寄せられた市民のこえ
ご意見・ご提案
市政100周年を記念して誕生したジャー坊がすごく頑張っています。今年のゆるキャラグランプリも去年を超えてさらに良い成績が残せそうです。しかし、ジャー坊グッズが多く出回るなかで、どのくらい売れてるのか、ホントに人気があるのかと疑問に思います。実際全国的にみても知名度はまだ低いと思いますが、私はジャー坊を応援していますし、大好きなのですが、その効果を数字として目に見えるようにしてほしいです。そうすると応援するしている側としては応援する甲斐があり、ますます市をあげてジャー坊の知名度アップに臨めるのではと思いました。
最近は、ご当地キャラの限界が指摘されていますが、大牟田市はどう考えていますか。
(平成30年10月受付)
お答えします
この度は、大牟田市公式キャラクター「ジャー坊」に関するご意見をいただき、誠にありがとうございます。
グッズの売り上げにつきましては、販売等を行う民間事業者に売り上げを調査したところ、イラスト利用申請の受付を開始した平成29年4月末から平成30年3月末までで、売り上げ金額は15,092,182円(回答があった事業者分のみ)となっております。この結果については、5月に報道発表を行い、新聞へ掲載していただいております。今年度に入りましても、ジャー坊のイラストを使った商品制作についてのお問い合わせをいただいており、今後も定期的に調査し、その結果については情報発信してまいりたいと考えております。
また、ジャー坊については、イベント等に出かけた際にはジャー坊の周りに人だかりができ、集まった皆さんを笑顔にさせるなど、子どもからお年寄りまで多くの市民に親しまれる存在になったと実感しております。昨年・今年とゆるキャラグランプリへエントリーし、上位へランクインしていることで、テレビ局からの取材も増えるなど、ジャー坊を通して大牟田が注目される機会も増えているところです。このような状況を踏まえ、大牟田市では、今後ジャー坊を活かした地域の活性化やシティプロモーションを行っていきたいと考えております。
(平成30年11月 広報課回答 TEL:0944-41-2505)