大牟田市トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
何をお探しですか?

住宅用火災警報器を設置しましょう!

最終更新日:
 

住宅用火災警報器を設置しましょう!

 

概要 ~すべての住宅に設置が設置が義務付けられています~

消太くん 住宅用火災警報器
 平成21年6月から、住宅用火災警報器のすべての住宅への設置が義務付けられました。
 住宅火災で亡くなられた方の多くは就寝中に発生した火災によるものです。就寝中は火災の発見が遅れます。少しでも早く火災を発見するために、まだ設置されていないご家庭は早急に設置をお願いします。住宅用火災警報器で、あなた自身はもちろん、大切な家族の命、そして地域の安心安全を守りましょう!
  
 

設置場所

  普段寝室として使用している部屋に設置してください。また寝室が2階にある場合は、1階の火災を早期発見できるよう、階段の上部にも設置が必要になります。下記の図をご参照ください。

 ※ 台所への設置は義務化されていませんが、設置を推奨いたします。

 

平屋 設置場所

 

 

  設置場所 2階建ての例

 

取付方法 

取付方法 天井 取付方法 壁
 ※ 換気扇やエアコンの吹き出し口から1.5m以上離してください。
 

設置する住宅用火災警報器は? 購入するには?

 

 寝室、階段の上部(2階に寝室がある場合)には「煙感知器」を設置してください。

  台所への設置は義務化されていませんが、設置する場合には「熱感知器」の設置を推奨いたします。 

 「電池式」と「電源式(AC100V)」のものがあります。また鳴動方式も「単独型」と、一つが鳴動したら全ての感知器が鳴動する「連動型」があります。

煙感知器 熱感知器
                              煙感知器              熱感知器
 防災設備取扱店、LPガス販売店、ホームセンター、家電量販店等で購入できます。また、日本消防検定協会の基準に合格したものには「NSマーク」が標示され、その品質を保証されます。
 
NS 新NS
  

住宅用火災警報器の維持・管理について

 
維持管理について
〇 定期点検をしましょう!
  点検ひもを引くか、ボタンを押して月に1回正常な作動を確認しましょう。
〇 住宅用火災警報器の本体交換時期について
  機種によって異なりますが、目安はおおむね10年です。本体に表示された交換期限にあわせて交
 換しましょう。交換時期を音や表示ランプで知らせてくれるものもあります。
〇 電池交換タイプは電池交換を忘れずに!
  電池交換ができるものは電池の交換が必要です。電池寿命はおおむね5年から10年です。電池寿命が近づくと音や表示ランプ
 で知らせてくれます。
 

パンフレットをご活用ください!

   ※ 下記よりダウンロードしてご活用ください。

 

 

 


 




 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:6447)

重要なお知らせ

カウントダウン

注目情報

トピックス

ページの先頭へ