大牟田市トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
何をお探しですか?

マイナンバー(個人番号)カードを申請しましょう

最終更新日:
 マイナンバーカードは、マイナンバーを証明する書類や本人確認の際の公的な本人確認書類として利用でき、また、税などの電子申請や住民票などの各種証明書のコンビニ交付にも利用できるカードです。あなたも、マイナンバーカードを申請しませんか ?     
 

マイナンバーカードって、どんなもの?

・マイ ナンバーカードは、マイナンバー(個人番号)が記載された、顔写真付のプラスチック製カードです。
・表面には、氏名、住所、生年月日、性別が記載されます。
・裏面には、個人番号、氏名、生年月日が記載され、ICチップが搭載されています。
・カードの有効期間は、18歳以上は10回目の誕生日まで、18歳未満は5回目の誕生日までです。
・初回の交付手数料は無料です。
(カードを汚損・紛失等した場合の再交付は、再交付手数料1,000円( 電子証明再交付手数料200円を含む )が必要です。)
・申請から交付まで、2か月程度かかります(即日交付は、出来ません)。
      

<券面イメージ>

                       (表)                    (裏)

              通知カード表面イメージ                  通知カード裏面イメージ                 

                    

※ 婚姻や引っ越しなどにより、記載された事項に変更がある場合は、「券面変更」の手続きが必要です。
 戸籍届出や住所の異動届を提出される際には、カードもご持参ください。
※個人番号が表示された裏面をコピーできるのは、法令等に定められた業務を行う場合のみです。
 違法にコピーした場合は、法律で処罰の対象になりますので、ご注意ください。
 

マイナンバーカードは何に使えるの?

公的本人確認書類になります

 職場や行政手続きなどの際にマイナンバー(個人番号)を提示しなければならない場合があります。
マイナンバーカードであれば、表面に顔写真、裏面に個人番号が表記されているため、これ1点で本人確認書類として利用可能です。
 

電子証明書が利用できます

○「利用者証明用電子証明書」

・インターネットを閲覧する際などに、利用者本人であることのみを証明する仕組みで、マイナポータルのログイン等、本人であるこ との認証手段として利用されます。大牟田市では、住民票の写し、印鑑登録証明書、戸籍に関する証明書や所得課税証明書などが、コンビニエンスストアで取れるコンビニ交付を実施しています。
 コンビニ交付については、以下のサイトをご覧ください。

便利でお得なコンビニ交付サービスをご利用ください。 別ウィンドウで開きます 

・有効期限は、証明書発行日(電子証明書を更新期間内に更新申請する場合は、旧電子証明書の有効期間満了日)から申請者の5回目の誕生日までになります。ただし、電子証明書の有効期間が「マイナンバーカード」の残りの有効期間より長くなってしまう場合、「マイナンバーカード」の有効期間満了までとなります。

○「署名用電子証明書」

・ インターネットで電子文書を送信する際などに、文書が改ざんされていないかどうか等を確認することができる仕組みで、e-Tax、eLTAXの確定申告等、文書を伴う電子申請等に利用されます。なお、「署名用電子証明書」は、15歳未満の方には発行できません。

・有効期限は、上記「利用者証明用電子証明書」の有効期間満了までになります。ただし、有効期間満了日までに、転居等異動があった場合は、「署名用電子証明書」は失効しますので、発行手続きが必要になります。

その他の利用

 ・健康保険証として利用できる医療機関が、増えています(健康保険証も引き続き利用できます)。
 ・コロナウイルスワクチン接種証明が、スマホでとれます。
 ・運転免許証との一体化も、検討されています。
 

カードを申請するには、どうしたらいいの?

   マイナンバーカードの申請、交付の流れは次のとおりです。
   申請された方のご本人確認をいつ行うかによって、申請方式が2つに分かれます。

(1)交付時本人確認方式

 申請は、下記の(ア)~(ウ)のいずれかの方法でご自身で行い、カードの交付時に市役所に来ていただき、ご本人確認を行う方式です。
 申請には、お手持ちの申請書をご利用ください。なお、申請書をお持ちでない場合や、お手持ちの申請書に記載されている住所・氏名等に変更・誤りがある場合は、手書き用個人番号ード交付申請書をダウンロードしてご利用いただくか、市民課窓口でID付申請書を受け取り、申請してください。

  交付申請書のダウンロードはこちら( J-LISのホームページ ) 別ウィンドウで開きます (外部リンク)

<申請方法>

(ア)郵送による申請(市民課窓口での申請を含む)

  通知カード、個人番号通知書または再送付された申請書に同封された記入説明をよく読まれたうえで、同封された返信用封筒(無料)で郵送してください。市民課窓口で、申請書に必要事項を記入し、写真添付後(無料撮影あり)、返信用封筒(無料)にて郵送することもできます。

〇申請書に記入・添付する事項 別ウィンドウで開きます (外部リンク)

・電話番号の記入
・申請日付の記入
・申請者氏名の記入…本人が署名(自署)するか、記名してください。
・写真貼付(6ヶ月以内に撮影したもので、正面・無帽・無背景のもの。裏面に、氏名、生年月日を記入。)
※マイナンバーカード申請専用窓口では、申請書貼付用写真の無料撮影を行っています。

  ★顔写真のチェックポイント (顔写真についての注意事項です。) 別ウィンドウで開きます (外部リンク)

 郵送申請説明( J-LISのホームページ) 別ウィンドウで開きます (外部リンク)

(補足)

 当初送付された通知カードに同封されていた送付用封筒は、世帯に1つです。世帯員が別々に申し込む場合は、送付用封筒を以下のいずれかの方法でご準備ください。
 (1)市民課で受け取る
 (2)ダウンロードする( 封筒材料 の ダウンロードはこちら( J-LISのホームページ 別ウィンドウで開きます (外部リンク)
 (3)84円切手を封筒に貼り、下記へ送る

  〒219-8650
   日本郵便株式会社 川崎東郵便局 郵便私書箱2号
   地方公共団体情報システム機構 個人番号カード交付申請書受付センター 宛

     

(イ)インターネットに接続されたパソコンを利用した申請

PC申請
 詳しくは、こちらのサイトをご確認ください→ パソコンからの申請はこちら( J-LISのホームページ ) 別ウィンドウで開きます (外部リンク)

 

(ウ)スマートフォンを利用した申請

スマートフォン申請方法

詳しくは、こちらのサイトをご確認ください→ スマートフォンからの申請はこちら ( J-LISのホームページ ) 別ウィンドウで開きます (外部リンク)

  <受け取り方法>

(1)マイナンバーカードの交付準備が整いましたら、交付通知書をお送りします。
(2) ご本人が 交付通知書、通知カード、運転免許証等の本人確認書類及び住基カード(お持ちの方のみ)をお持ちいただき、市民課までお越しください。(本人確認の書類は、証明書類の内容により複数必要な場合がありますので、交付通知書の内容をご確認いただくか、市民課にお問い合わせください。)
(3)窓口で本人確認のうえ、暗証番号を設定していただき、マイナンバーカードを交付します。
(4)ご本人が、15歳未満の場合や被成年後見人の場合は、法定代理人の方の 同行 が必要です。
 詳しくは、こちらのサイトをご確認ください→マイナンバーカードの受け取りについて 別ウィンドウで開きます


      (2)申請時本人確認方式(マイナンバーカード申請専用窓口での申請)

  1. 申請時に、運転免許証等の必要書類の全てをそろえて市役所に来ていただき、ご本人確認を行う方式です。
  2.  
  3.   <申請方法>
  4. 〇マイナンバーカード申請専用窓口に、以下のものを持ってきてください。
  5. (1)送付された通知カード、個人番号通知書または送付された申請書

(3)運転免許証、運転経歴証明書(交付日が平成24年4月1日以降のものに限る)、パスポート、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書、住民基本台帳カード(写真入りに限る)、一時庇護許可証、仮滞在許可証

(4)健康保険証、各種年金証書、社員証、学生証等(これ以外にもありますので詳細は、市民課にお問い合わせください。)

  1. (5)マイナンバーカード(再交付、更新のため既にお持ちの方のみ)
  2. (6)住基カード(お持ちの方のみ)
  3.  ※申請受付の際に通知カード、住基カードは回収します。
  4.  
  5.  <受け取り方法>

  6. 電子証明書の暗証番号設定届を申請時に記入してもらい、マイナンバーカードに設定したうえで、本人限定受取郵便で送付します。
  7.  ・ 本人受け取りが確実に可能な場合のみ、この方法が利用いただけます。
  8.  ・暗証番号設定届は、カードと一緒にお送りします(市役所には残りません)
  9.  
  10. 以下の場合は、交付時本人確認方式(交付時に市役所に来庁してもらう方法)になります。
  11. ・上記の(3)や(4)の必要書類が不足している場合
  12. ・ 申請時に通知カードや住基カードが返納できない場合(マイナンバーカードの交付までの間に、通知カードや住基カードを本人確認書類として利用したり コンビニ交付で利用する場合等)
  13.  ・本人限定受取郵便の受け取りが確実でない場合

マイナンバーの詳細について

マイナンバーについて詳しいことは以下のサイトをご参照ください。

    マイナンバー社会保障・税番号制度(内閣官房のホームページにリンク) 別ウィンドウで開きます (外部リンク)

    個人番号カード総合サイト(J-LISのホームページにリンク) 別ウィンドウで開きます (外部リンク)


 『マイナンバー総合フリーダイヤル』
    0120-95-0178(無料)
  ・平日 9時30分~20時00分 土日祝 9時30分~17時30分
 (年末年始12月29日~1月3日を除く)

※音声ガイダンスに従って、お聞きになりたい情報のメニューを選択してください。

※ 英語・中国語・韓国語・スペイン語・ポルトガル語対応のフリーダイヤル
・ マイナンバー制度に関すること             0120-0178-26
・「通知カード」「個人番号カード」に関すること  0120-0178-27
(平日9:30~20:00、土日祝9 : 30~17 : 30までの対応となります。)

 

大牟田市でのマイナンバーカードに関するお問い合わせは

市民課 ( マイナンバー専用 ) 0944-54-7788

【受付時間】平日:8時30分~17時15分

 

 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:7340)

重要なお知らせ

カウントダウン

注目情報

トピックス

ページの先頭へ