2016年、イタリアのトスカーナ地方で修行。2017年12月に籍を入れ、今年の1月4日に「Italian dining TA-CHI(ターチ)」を開業。
Q.大牟田に来られる前は何をされていましたか?
福岡市内のレストランで働いていましたが、上司に「本場で修行をしてこい」と強く背中を押され、2016年にイタリアへ修行に行きました。当初はローマで働く予定でしたが、現地入りしてすぐにその話がなくなってしまって…(笑)。どうしようもないので、ミラノに住んでいる友達に電話をして、急遽トスカーナ地方のレストランを紹介してもらいました。人口8000人という田舎まちのレストランでしたが、イタリアの中でも最先端をいく料理長に修行を受けることができました。2017年の5月に帰国して、大牟田の起業塾に通い、今年無事に開業し、現在に至っています。
Q.異国の地イタリアで、不安はありませんでしたか?
不安が全くないというと嘘になりますが、これから新たな挑戦が始まると思うとワクワクしていましたね。トスカーナ地方は、英語もほとんど通じないので、イタリア語を覚えないといけないという言葉の壁がありました。現地スタッフは日本人の私に対して、ひとつひとつ丁寧に接してくれましたし、どうしても通じない時はスマホの翻訳アプリツールを活用しました。修行をしているうちに、徐々にイタリア語での日常会話ができるようになり、「経験がものを言う」ことを実感することができました。また、妻(当時は婚約中)は2ヶ月間の短期滞在を通して、本場のイタリア料理と食材について学びに来てくれたことは心強かったです。「自分の店を持つ」という夢のために、妻も本気でサポートしてくれたことは感謝しかないですね。