-
【申請】要介護認定の申請に必要なものは何ですか。どこへ行けばいいですか。
要介護認定の申請は、市役所1階の福祉課の介護保険担当窓口で受け付けています。
■申請に必要なもの
(1)申請書(窓口またはホームページでダウンロードできます)
(2)介…
【カテゴリ】
高齢者・介護 > 介護認定、ライフステージ > 高齢者・介護
-
【申請】要介護認定の申請は誰でもできますか。
要介護認定の申請は本人のほか、家族もできます。 また、お住まいの地域の地域包括支援センターや居宅介護支援事業者などへ相談すると、代わりに申請してもらうことができます。本人以外が申請…
【カテゴリ】
高齢者・介護 > 介護認定、ライフステージ > 高齢者・介護
-
【申請】要介護認定申請の本人確認書類にはどんなものがありますか。
運転免許証やパスポートや個人番号カードなどの官公署発行の顔写真つきの本人確認書類や、健康保険の被保険者証、年金手帳などがあります。また、生活保護を受給されている方は、生活保護受給証…
【カテゴリ】
高齢者・介護 > 介護認定、ライフステージ > 高齢者・介護
-
【申請】主治医意見書について、かかりつけの医師がいないのですが。
要介護認定を受けるためには、病状等把握のため、制度上医師からの主治医意見書が必要となります。かかりつけの医師がいない場合は、福祉課の介護保険担当(0944-41-2683)にご相談…
【カテゴリ】
高齢者・介護 > 介護認定、ライフステージ > 高齢者・介護
-
【申請】主治医意見書は要介護認定申請の際に必要ですか。
主治医意見書は市から医療機関に作成を依頼するので、申請の際にお持ちいただく必要はありません。ただし、申請に際しましては、かかりつけの医師に介護保険の申請をする旨をあらかじめお伝えい…
【カテゴリ】
高齢者・介護 > 介護認定、ライフステージ > 高齢者・介護
-
【申請】要介護認定の申請はいつすればいいですか。
要介護認定の申請は、介護サービスが必要になったときにしてください。しばらくサービスを利用する予定がない場合は申請する必要はありません。
また、更新申請の場合は、有効期間満了日の6…
【カテゴリ】
高齢者・介護 > 介護認定、ライフステージ > 高齢者・介護
-
【申請】入院中ですが、要介護認定の申請できますか。
病院に入院している間は医療保険の適用となりますので、基本的には介護保険の申請は必要ありません。ただし、介護保険適用となる病院(介護療養型医療施設)の場合は、要介護認定が必要となりま…
【カテゴリ】
高齢者・介護 > 介護認定、ライフステージ > 高齢者・介護
-
【申請】要介護認定の申請をしてから認定までどのくらいかかりますか。
原則、申請から30日以内に認定されます。しかし、心身の状態が不安定で認定調査が行えない場合や、遠方にお住まいで調査に時間を要する場合、主治医意見書が届いていない場合など、結果が出る…
【カテゴリ】
高齢者・介護 > 介護認定、ライフステージ > 高齢者・介護
-
【認定】要介護認定は一度認定されたら変わらないのですか。
要介護認定には有効期間が設定されているため、その期間が過ぎれば認定の効果はなくなります。更新を希望する場合は更新申請を行ってください。更新申請は有効期間満了日の60日前から受け付け…
【カテゴリ】
高齢者・介護 > 介護認定、ライフステージ > 高齢者・介護
-
【認定】要介護認定はどのように決まりますか。
主治医意見書と認定調査票をもとに、医療・介護・福祉の専門家から構成された認定審査会が、介護の必要性や程度について審査を行い、要介護状態区分等を審査・判定します。
【カテゴリ】
高齢者・介護 > 介護認定、ライフステージ > 高齢者・介護
-
【認定】認定調査の際に気をつけることはありますか。
認定調査票は認定審査会で要介護状態区分等を判定するための判断資料となりますので、認定調査の際には現在の身体の状態を正しく伝えていただくようお願いします。たとえば、日頃困っていること…
【カテゴリ】
高齢者・介護 > 介護認定、ライフステージ > 高齢者・介護
-
【認定】要介護認定の結果が出るまで、サービスを利用することはできないのですか。
要介護認定の有効期間は申請日にさかのぼりますので、申請日から認定日までの間も暫定的にサービスを利用することができます(暫定利用)。ただし、要介護認定の結果が、非該当となった場合は介…
【カテゴリ】
高齢者・介護 > 介護認定、ライフステージ > 高齢者・介護
-
【認定】要介護認定の結果に不服がある場合はどうすればいいですか。
要介護認定の結果への疑問や納得できない点がある場合は、福祉課の介護保険担当(0944-41-2683)へご相談ください。認定審査会資料の情報開示の方法や判定の理由などについてご説明…
【カテゴリ】
高齢者・介護 > 介護認定、ライフステージ > 高齢者・介護
-
【被保険者証】介護保険の被保険者証が見当たらない場合や破損した場合はどうすればいいですか。
被保険者証を再交付することができますので、本人の本人確認書類と申請者の本人確認書類を持参して、市役所1階の福祉課の介護保険担当窓口で手続きください。
■受付時間 月曜から金…
【カテゴリ】
高齢者・介護 > 介護認定、ライフステージ > 高齢者・介護