全10件
-
【死亡】家族が亡くなりました。死亡後に必要な手続きについて知りたい。
市民の方が亡くなった場合、健康保険・年金などさまざまな手続きが必要になります。また必要な手続きは亡くなった方によって異なります。
市民課で死亡届を出された際に、死亡後に必要な手続…
【カテゴリ】
届出・証明 > 戸籍届、相談 > その他の相談、ライフステージ > おくやみ
-
【出生届】出生届の手続方法について知りたい。
病院から出生証明書欄に記載のある出生届書をもらい、必要事項を記入のうえ提出してください。
子どもの名前に使用できる文字は、人名用漢字、常用漢字、ひらがな、カタカナに限られています…
【カテゴリ】
届出・証明 > 戸籍届、ライフステージ > 妊娠・出産
-
【死亡届】死亡届の届出方法について知りたい。
病院から死亡診断書(死体検案書)欄に記載のある死亡届書をもらい、必要事項を記入のうえ提出してください。(死体火葬許可証の交付には手数料が必要です。詳しくはお尋ねください。)
…
【カテゴリ】
届出・証明 > 戸籍届、ライフステージ > おくやみ
-
【婚姻届】婚姻届の届出方法について知りたい
婚姻届を出す方法は次のとおりです。届出前に婚姻届書を市役所市民課に取りにおいでください。
■届出窓口
夫あるいは妻の本籍地または所在地の市区町村役場
■届出人
婚姻…
【カテゴリ】
届出・証明 > 戸籍届、ライフステージ > 結婚・離婚
-
【婚姻届】時間外、休日に婚姻届を出す方法について知りたい。
市役所当直室で預かりますが、内容審査は行いません。
次の開庁日以降に市民課にて審査後、不備がなければ預かった日が婚姻日となります。
不備があった場合は、後日市民課より連絡し…
【カテゴリ】
届出・証明 > 戸籍届、ライフステージ > 結婚・離婚
-
【婚姻届】住所が別々でも婚姻届を提出することはできますか。
住所が別々でも婚姻届を提出することはできます。
住所が変わる場合は、婚姻届とは別に住所異動届も必要です。
【関連するQ&A】
・婚姻届の届出方法について知りたい
【カテゴリ】
届出・証明 > 戸籍届、ライフステージ > 結婚・離婚
-
【婚姻届】外国人と結婚する場合の手続方法について知りたい。
日本の方式で婚姻する場合と外国の方式で婚姻する場合と二通りあります。どちらの場合でも、外国人が日本国籍にはなりませんし、日本人の氏は変わりません。
届出は、原則として下記の通…
【カテゴリ】
届出・証明 > 戸籍届、ライフステージ > 結婚・離婚
-
【離婚届】離婚後、婚姻中の姓をそのまま名乗ることはできますか。
離婚すると婚姻の際に氏(姓)が変わった方は婚姻前の氏に戻ります。
ただし、離婚届と同時か、離婚した日から3ヶ月以内に「離婚の際に称していた氏を称する届」(戸籍法77条の2の届)を…
【カテゴリ】
届出・証明 > 戸籍届、ライフステージ > 結婚・離婚
-
【離婚届】未成年の子がいる場合の協議離婚の手続方法について知りたい。
未成年の子がいる場合には、離婚届の際にどちらか一方を子の親権者と定めなければなりません。
【カテゴリ】
届出・証明 > 戸籍届、ライフステージ > 結婚・離婚
-
【離婚届】離婚後、自分の子を自分の戸籍に入れる方法について知りたい。
離婚により現在の戸籍から出る人が、子の親権者になった場合でも、子の戸籍には変動がありません。
親権者の戸籍に子を入れるには、居住地を管轄する家庭裁判所(大牟田市の場合は福岡家庭裁…
【カテゴリ】
届出・証明 > 戸籍届、ライフステージ > 結婚・離婚