九州の主要都市からのアクセス
大牟田市は、アジアの玄関口、九州のほぼ中央に位置する中部有明地方の中核的都市です。
九州新幹線、有明海沿岸道路、三池港などの交通インフラの整備も進み、地理的利便性が今後一層向上します。

<所要時間>
- 博多駅から新大牟田駅まで九州新幹線で27分
- 博多駅から大牟田駅までJR快速で63分
- 福岡(天神)駅から大牟田駅まで西鉄で60分
- 福岡空港から車で71分
- 佐賀空港から車で65分
<南関ICまでの所要時間>
- 福岡市から車で60分
- 北九州市から車で110分
- 佐賀市から車で43分
- 長崎市から車で100分
- 熊本市から車で30分
- 大分市から車で120分
- 宮崎市から車で155分
- 鹿児島市から車で145分
- 九州自動車道
- 大牟田市は、九州のカーアイランド、シリコンアイランドを支える九州自動車道により、九州各県主要都市と3時間圏内で結ばれます。
- 九州新幹線
- 九州新幹線鹿児島ルートが全線開業。博多、鹿児島中央間を結ぶ交通の大動脈です。
- 有明海沿岸道路
- 三池港を起点とし佐賀県鹿島市までの55km、有明海沿岸の主要都市を結ぶ自動車専用道路です。三池港IC〜大川中央ICが部分開通しています。
- 三池港(国のリサイクルポート指定港)
- 平成18年、三池港と釜山港を結ぶ国際コンテナ定期航路(週2便・入出港)が開設。更に常時12,000トン級の船舶が入港可能となりました。 (計画:水深10メートル、幅員72メートル)
-
アジアからのアクセス

<福岡空港までの所要時間>
- 釜山から50分
- 上海から1時間40分
- 台北から2時間
- 大連から1時間45分
- 北京から2時間30分
- 香港から4時間40分
- バンコクから5時間
- シンガポールから6時間15分
日本国内からのアクセス

<福岡空港までの所要時間>
- 札幌から2時間10分
- 仙台から1時間40分
- 東京から1時間30分
- 名古屋から1時間15分
- 大阪から1時間
- 高知から50分
- 鹿児島から50分
- 宮崎から45分