地域の課題の解決に取り組む住民による主体的なまちづくり活動を行う校区まちづくり協議会に対する交付金です。
なお、校区ごとに加入している団体は異なりますが、校区まちづくり協議会には、町内公民館や自治会、小・中学校、PTA、校区社会福祉協議会、校区民生委員児童委員協議会などの団体で構成されており、校区ごとの横のつながりを持った組織となっています。
〇大牟田市校区まちづくり交付金には、大きく分けて組織運営に関する交付金と事業に関する交付金の2つがあります。
【1.組織運営に関する交付金】
交付金のうち協議会の運営及び組織強化に対する交付金です。
具体的には、校区人口数や地域づくり関係団体数などに応じた交付金となっています。
【2.事業に関する交付金】
交付金のうち事業等の取り組みに対する交付金です。
具体的には、市が設定した防災や健康づくりなど複数の分野の事業メニューの中から自主的な判断で選択し実施する交付金や地域課題の解決に向けた校区まちづくり協議会が自ら取り組み内容を提案する地域提案型の交付金などです。
〇申請書の様式などは、以下をご覧ください。
【交付申請用】
<組織運営交付金>
様式第1号(PDF:93.9キロバイト) 様式第1号の2(PDF:80.6キロバイト)
<校区活動拠点支援交付金> 様式第2号(PDF:79.9キロバイト)
<校区活動拠点整備初期投資交付金>
様式第3号(PDF:76.4キロバイト)
<組織運営交付金追加交付申請書>
様式第4号(PDF:79キロバイト)
<地域活性化等交付金>
<地域提案型交付金>
様式第9号(PDF:72.8キロバイト)
様式第9号の2(PDF:69.9キロバイト)
【実績報告用】
<組織運営に関する交付金>
様式第12号(PDF:73.1キロバイト)
<事業に関する交付金>
様式第13号(PDF:74.4キロバイト)
【要綱】