普光寺(ふこうじ)の臥龍梅(がりゅうばい)
本市の東部、三池山の中腹にあり、823(弘仁14)年に開創された天台宗の古刹「普光寺」。
その境内にある「臥龍梅」は、樹齢450年以上ともいわれる八重咲きの紅梅で、福岡県の天然記念物に指定されています。
まるで地を這う龍のような姿で、春には見事な花を咲かせます。

と き 2月下旬から3月初旬
- ところ 普光寺(大牟田市大字今山2538)
- 交通アクセス 大牟田駅前バス停より西鉄バス「10番普光寺」行きで終点下車、徒歩15分
- 臥龍梅に関するお問合せ先 大牟田観光協会(電話0944-52-2212 ファックス0944-43-0100)