令和4年度大牟田市ものづくり企業技術開発支援助成事業 助成対象企業の2次募集について
地域中小企業の活性化を図るため、中小企業者または組合等が取り組む新技術または新製品の研究開発、製造工程または品質の改善等に対し、助成金の交付を行います。
助成の対象となる事業
1.産学連携による新技術または新製品の研究開発
2.製造工程または品質の改善等
助成対象者
中小企業者または組合等のうち、次の(1)~(2)に該当するもの
(1)市内に事業所を有し、かつ市内において1年以上事業を営んでいるもの
(2)市税を完納しているもの
(3)前年度に当該助成事業による助成金を受けていないもの
※助成対象経費の合計額が100万円に満たない事業は、助成事業の対象となりません
助成の対象となる経費
謝金、旅費、原材料費、機械装置費、工具・器具費、委託費、技術指導費、産業財産権導入費、会議費等
ただし、消費税及び地方消費税に相当する額は助成の対象とはなりません
助成の期間
交付決定日~令和5年2月28日
助成率
1.産学連携による新技術または新製品の研究開発
交付の対象となる経費の3分の2以内(上限200万円)
2.製造工程または品質の改善等
交付の対象となる経費の2分の1以内(上限100万円)
助成の件数
予算の範囲内 (2~3件程度)
提出書類
要領及び助成要綱を参照のうえ、下記の書類を申請期限内に持参してください(郵送不可)。
(7)企業の経歴がわかるパンフレット等
(8)その他申請に当たり必要な補足資料
申請期間
令和4年6月15日(水)から7月8日(金) 午後5時15分必着(土日祝を除く)
その他資料
その他様式は下記より確認してください。
技術開発助成事業変更(中止)承認申請書(様式第3号) (ワード:35キロバイト) 
技術開発助成事業廃止報告書(様式第5号) (ワード:35キロバイト) 
技術開発助成事業遅延等報告書(様式第6号) (ワード:34.5キロバイト)
技術開発助成事業完了報告書(様式第7号) (ワード:34.5キロバイト) 
技術開発助成事業完了報告書(様式第7号_別紙1~3)(ワード:64キロバイト) 
技術開発支援助成に係る取得財産の目的外使用承認申請書(様式第9号) (ワード:39キロバイト) 
助成対象者の決定
書類審査及び審査会(プレゼンテーション形式)の結果を踏まえて決定します。
公表について
採択された場合は、事業者名及び事業テーマを市ホームページで公表する予定です。
申請・問合せ先
大牟田市産業経済部産業振興課
電話:0944-41-2752
ファックス:0944-41-2751
※ (公財)大牟田市地域活性化センター技術開発支援助成事業について
(公財)大牟田市地域活性化センターにおいても、技術開発支援助成事業の募集を行っています。
詳しくはこちらの(公財)大牟田市地域活性化センターHP
(外部リンク)をご覧ください。
大牟田市ものづくり技術開発支援助成事業実績
令和4年度採択事業(1次募集)
技術開発、販路開拓等に精通した専門家や有識者で構成する審査会において、審査(書類審査や質疑応答等)を行い、厳正なる審査の結果、2件を採択しました。
【交付決定件数】2件
(1)事業者名 大福商事株式会社
事業テーマ 製品の高効率かつ安定的な生産と労務環境・食品衛生改善を可能とする最新型ミキサーの導入
事業実施期間 令和4年6月8日から令和5年2月28日まで
(2)事業者名 株式会社アルテック九州
事業テーマ 厨房向けグリスフィルター用新型アルミ繊維エレメントの開発
事業実施期間 令和4年6月14日から令和5年2月28日まで
令和3年度採択事業
技術開発、販路開拓等に精通した専門家や有識者で構成する審査会において、審査(書類審査や質疑応答等)を行い、厳正なる審査の結果、3件を採択しました。
【交付決定件数】3件
(1)事業者名 有限会社黒山鉄工
事業テーマ ロータリーバンドソー設置に伴う生産設備改善
事業実施期間 令和3年6月11日から令和4年2月28日まで
(2)事業者名 トータルケア・システム株式会社
事業テーマ 再生パルプの用途拡大を目的とした成型方法の開発
事業実施期間 令和3年6月11日から令和4年2月28日まで
(3)事業者名 オギハラ食品株式会社
事業テーマ 高菜漬が有する微生物群の研究と機能性を活用した新商品の開発
事業実施期間 令和3年6月11日から令和4年2月28日まで
令和2年度採択事業
技術開発、販路開拓等に精通した専門家や有識者で構成する審査会において、審査(書類審査や質疑応答等)を行い、厳正なる審査の結果、3件を採択しました。
【交付決定件数】3件
(1)事業者名 株式会社アルテック九州
事業テーマ 低温(-10℃以下)対応及び建材用大判吸音材の開発
事業実施期間 令和2年6月3日から令和3年2月28日まで
(2)事業者名 株式会社アヤボセンタン研
事業テーマ アルミ加工用DLCコーティングエンドミルの研究開発
事業実施期間 令和2年8月21日から令和3年2月28日まで
(3)事業者名 みらい広告出版株式会社
事業テーマ 道の駅おおむた農産物6次化による加工品製造開発および販売促進事業
事業実施期間 令和2年8月21日から令和3年2月28日まで
令和元年度採択事業
技術開発、販路開拓等に精通した専門家や有識者で構成する審査会において、審査(書類審査、申請企業によるプレゼンテーションや質疑応答)を行い、厳正なる審査の結果、3件を採択しました。
【交付決定件数】3件
事業実施期間 令和元年5月31日から令和2年2月28日まで
平成30年度採択事業
技術開発、販路開拓等に精通した専門家や有識者で構成する審査会において、審査(書類審査、申請企業によるプレゼンテーションや質疑応答)を行い、厳正なる審査の結果、4件を採択しました。
【交付決定件数】4件
- 事業実施期間 平成30年5月31日から平成31年2月28日まで
成果報告はこちら →
平成30年度実績(PDF:265.1キロバイト) 