戦中・戦後のエネルギー拠点としての役割を担い、昭和天皇のご入坑、労働争議、炭じん爆発事故などの史実を伝える三川坑跡に、ぜひお越しください。
三川坑跡第2斜坑
入昇降口
※公開日につきましては、次の「大牟田の近代化産業遺産」のホームページをご参照ください。 大牟田の近代化産業遺産(外部リンク)
バス停そばの交差点(三池港入口)から三川坑跡正門方向を望む 。矢印は正門(入口)の位置を示す。
赤のポイントで示しているところが三川坑跡になります。