「炭都写真コンテスト『2021年度応募作品』展示中」のリンクを追加しました(2022年5月19日)
応募用メールアドレスを追加しました(2022年5月10日)
あなたの写真がイオンモール大牟田に展示されるかも!
2022年度の三池港写真コンテストは、昨年同様、大牟田市石炭産業科学館主催の炭都写真コンテストと同時開催します!今年も、メールで簡単に応募できます!(紙での応募ももちろんOKです)
このコンテストのPRの一環として、昨年応募いただいた全作品を5月19日からイオンモール大牟田に展示します。
展示作品は週替わりで入れ替えます。展示している応募作品については
こちら
から確認できます。(2022年5月19日追加)
募集期間
令和4年5月10日(火)~令和4年8月31日(水)必着
テーマ
大牟田・荒尾の地域ならではの三池港や近代化遺産などの写真を募集します。
※おおむね2年以内に撮影されたもの
賞
(1) 審査員賞
「グランプリ」1点(商品券10,000円分)
「準グランプリ」1点(商品券6,000円分)
「イオンモール大牟田特別賞」1点(お楽しみに!)
「三池港賞」1点(商品券2,000円分及び記念品)
「石炭館館長賞」1点 (商品券2,000円分及び記念品)
「入選」7点 (商品券1,000円分)
※審査員賞の入賞は1人一作品までとします。
(2)一般投票賞
「三池港ハミングバード賞」1点(商品券2,000円分及び記念品)
「炭都ジャー坊賞」1点 (商品券2,000円分及びジャー坊グッズ)
(3)参加賞
参加者全員に記念品を贈呈します。
応募方法及び提出先
(1)メール: 10MB以内の応募作品を添付し、応募票の記載事項を入力の上、大牟田市石炭産業科学館の炭都写真コンテスト応募用メールアドレスへ送ってください。(tantophoto2022@cma.bbiq.jp) (2022年5月10日追加)
大牟田市石炭産業科学館のホームページはこちら
(外部リンク)から見ることができます。
応募規定
(1) 応募作品の著作権は、撮影者に帰属します。
(2) 応募作品の撮影者は、主催者が行う展示を了解するものとします。
(3) 入賞作品の撮影者は、三池港をはじめ地域の魅力を伝えることを目的として大牟田・荒尾炭鉱のまちファンクラブが令和4年度に制作し石炭産業科学で販売配布するカレンダー及び、三池港にぎわい交流拠点づくり推進協議会(事務局:大牟田市三池港・みなと振興室)が制作配布する広報物等に掲載することを了解するものとします。このほか本コンテストの広報活動に、無償で使用させていただくことがあります。
(4) 応募作品は自作未発表の作品で、おおむね2年以内に撮影されたものに限ります。(同一作品で、他のコンテストとの二重応募はご遠慮ください)
(5) 応募作品は1人3点以内とし、加工した写真や合成写真、組写真は不可とします。
(6) 審査の時点で加工や合成と判断した場合や、立入禁止区域で撮影されたと判断した場合は、審査対象外とします。
(7) データで提出された作品は、石炭産業科学館のインクジェットプリンタでA4サイズ印刷したものを審査対象とします。
(8) プリントアウトした作品を提出する場合は、A4~B4または六ツ切~四ツ切(ワイド)の大きさでお願いします。入賞された方は、入賞作品のデータ(CD-R等)提供にご協力ください。
(9) 人物を特定できる被写体が含まれる場合は、承諾が得られたものをご応募ください。主催者は肖像権侵害等の責任を負いません。
審査
(1) 審査員賞
入賞作品は、9月上旬に開催予定の審査委員会による審査で決定します。
審査委員長:西山孝幸(アサヒカメラ、サロン・ド・ニッコール、日本カメラ年度賞作家)
審査員:大牟田市石炭産業科学館館長、三池港にぎわい交流拠点づくり推進協議会委員、イオンモール大牟田ゼネラルマネージャー
(2) 一般投票賞
審査員賞以外の作品の中から、三池港にぎわい交流拠点づくり推進協議会委員より20作品程度に絞り込み、9月中旬頃に開催予定の一般投票で決定します。
※一般投票の開催日時は、決まり次第、大牟田市のホームページ等でお知らせします。
(1)会場投票について
展示及び投票場所 イオンモール大牟田店1階無印良品前
(2)WEB投票について
掲載場所 大牟田市三池港・みなと振興室HP
※WEB上では、石炭産業科学館や三池港に関する簡単なアンケートに回答してもらうと、抽選で20名様に記念品をプレゼントします。
発表
(1) 9月末までに、応募者全員へ結果を郵送でお知らせするほか、大牟田市のホームページでも入賞作品をお知らせします。
(2) 10月中に表彰式をイオンモール大牟田店にて開催し、入賞作品についてはイオンモール大牟田店や大牟田市内の公共施設などで展示します。
(3) すべての応募作品は石炭産業科学館にて開催する作品展で展示します。
(注意)都合により、場所や日時は変更になる場合があります。
問い合わせ先
◀主催・問合せ先▶
大牟田市(大牟田市石炭産業科学館) ※月曜休館(祝日の場合は翌平日が休館)
TEL
0944-53-2377 / FAX 0944-53-2340
三池港にぎわい交流拠点づくり推進協議会
(事務局:大牟田市三池港・みなと振興室) ※毎週土日及び祝日は閉庁
TEL
0944-41-2514
◀共催▶
イオンモール大牟田
※イオンモール大牟田への作品の持参及び問合せ等はできません。