市民体育館について
平成19年7月から、指定管理者制度により、特定非営利活動法人大牟田市体育協会 が管理しています。
施設の概要
- ・所在地:大牟田市宝坂町2丁目86番地
- ・電話:0944-53-6003
- ・ファクス:0944-59-0186
- ・開館:昭和49年9月8日
- ・休場日:毎月第1・第3火曜日及び第3水曜日(年末年始:12月29日〜1月3日)
- ・利用時間:午前9時00分〜午後9時00分
- ・施設内容
- アリーナ
ハンドボール:1面、テニス:2面、バスケットボール:2面
バドミントン:12面、バレーボール:3面、卓球:40台、観客席 924席

交通アクセス
・車の場合
南関IC(インターチェンジ)を降りて大牟田方面へ。208号線を南下し、「大牟田警察署前」交差点を左折、延命公園内。南関IC(インターチェンジ)より約30分。
・公共機関の場合
JR大牟田駅または西鉄大牟田駅下車。バス利用(西鉄バス「大牟田駅前」乗車より「大牟田警察署前」下車、徒歩で延命公園まで)で10分。駅より徒歩で延命公園まで20分。
使用料金
使用料金にはすべて消費税が含まれています。
使用料金は、合計した際に10円未満を切り捨てます。
(詳しくは市民体育館まで、お尋ねください。)
専用使用料
区分 |
午前9時〜午前12時 |
午後1時〜午後5時 |
午後6時〜午後9時 |
午前9時〜午後5時 |
午後1時〜午後9時 |
午前9時〜午後9時 |
アリーナ全面:平日 |
5,060円 |
5,060円 |
6,380円 |
11,440円 |
12,650円 |
17,710円 |
アリーナ全面:土日祝 |
6,380円 |
6,380円 |
7,590円 |
15,180円 |
16,500円 |
22,770円 |
補助競技場:平日 |
1,320円 |
1,320円 |
1,870円 |
3,190円 |
3,850円 |
5,060円 |
補助競技場:土日祝 |
1,870円 |
1,870円 |
2,530円 |
4,400円 |
5,060円 |
6,930円 |
部分使用料
区分 |
単位 |
使用料 |
アリーナ全面 |
1面2時間につき |
1,980円 |
バスケットボール・テニス・バレーボール |
1面2時間につき |
660円 |
バドミントン・卓球 |
1面2時間につき |
220円 |
トレーニング室 |
1人2時間につき |
220円 |
研修室使用料
区分 |
単位 |
使用料 |
研修室A |
2時間以内 |
1,320円 |
研修室B |
2時間以内 |
660円 |
付属設備器具使用料
区分 |
単位 |
使用料 |
放送設備 |
1回につき1式 |
1,100円 |
ステージ |
1回につき1台 |
1,100円 |
CDプレーヤー |
1回につき1台 |
330円 |
フロアシート |
1回につき1枚 |
110円 |
机 |
1回につき1脚 |
22円 |
椅子 |
1回につき1脚 |
11円 |
コインロッカー |
1回 |
22円 |
付属設備は利用時間数に応じて料金が加算されます。(注)コインロッカーを除く
(午前9時〜午前12時、午後1時〜午後5時、午後6時〜午後9時をそれぞれ1回として計算します)
利用の方法
専用使用
大会・スポーツイベント等で体育館施設を貸し切る場合、毎年、前年度の3月上旬より、1年分の予約ができます。
体育館事務所にて施設の空状況を確認して、予約してください。(電話でも可能です)
その後、使用日の1週間前までに使用許可申請書を体育館事務所に提出してください。その際に、詳しい打合わせも行います。
使用料は、使用日の3日前までに体育館事務所で納入してください。
部分使用
卓球台やバレーコート等を使用したい場合は、利用当日に体育館事務所で空状況を確認し、使用の申込みをしてください。申込みと同時に使用料を納入してください。
電話予約登録をしていると、使用日の6日前から電話での予約が可能です。
電話予約登録
部分専用使用する場合、電話予約登録をしておくと便利です。
体育館事務所にて、電話予約登録をしてください。(個人でも団体でも可能です)(注意)電話での登録はできません。
その後、電話での予約の時に使用日と使用内容、名前、登録番号を伝えて下さい。
予約は使用日の6日前からできます。
定期使用
定期的に体育館施設を使用したい場合、6か月ごとに施設の予約をすることができます。(ただし、大会等の専用使用が入った日は、使用できません。)
予約できる期間は4月〜9月、10月〜3月です。
定期使用をしたい場合は、体育館事務所に申請し、それぞれの期間の前月末に行う定期調整会議に出席してください。会議により予約が決定した後は、使用するごとに体育館事務所で申請し、使用料を納入してください。
会議終了後に定期使用を申し込んだ場合は、空いている施設に限り予約することができます。
年間優先予約
大会等で体育館のアリーナ(または全館)を使用する場合、優先的に予約することができます。優先予約ができる大会は、市内大会以上の規模が大きいものに限ります。
優先予約を希望する場合は、体育館事務所に使用する日の前年度1月末までに申請し、翌2月中旬にある年間調整会議に出席してください。会議により予約が決定した後は、専用使用と同様に手続きを行ってください。
(注意)優先予約を希望しても、大会要綱等を審査した時に、申請をお断りする場合があります。
その他の情報
小中高生無料開放
毎週土曜日の午前9時から午前12時(3階卓球室は午後5時)までは、小学生から高校生までが使用する場合に限り、無料で施設を使用することができます。使用当日に体育館受付にて申込みをしてください(電話での申し込み・予約はできません)。
ただし、以下の場合は使用ができませんので注意してください。
- 年末年始:12月29日から1月3日の期間、及び祝日と重なる時の土曜日。
- 学校部活動を含む学校行事やスポーツ少年団などでの使用。
その他、詳しくは市民体育館事務所までお尋ねください。
【施設利用についてのお問い合わせ先】
大牟田市民体育館事務所
電 話:0944-53-6003
ファクス:0944-59-0186
【このページの担当(施設利用のお問い合わせ先とは異なります)】
市民協働部スポーツ推進室
電 話:0944-53-1503
ファクス:0944-41-2210
お問い合わせメールフォーム