生活移動手段支援金について
<対象者>
令和2年7月6日時点において大牟田市に住民登録をされている方で、今回の豪雨災害により、お持ちの自動車が
使用できなくなった方。
※配偶者等からの暴力を理由に大牟田市に避難している方で、本市に住民票を移すことができない方は、ご相談ください。
<支給金額>
5万円
※一人1台限り。ただし、同一世帯内の家族が使用していた車は対象。
<支給対象となる自動車>
令和2年7月豪雨災害の被害により廃車した自動車で、申請者が、所有または使用しているもの。
※所有者、使用者は車検証で確認してください。
<申請必要書類>
1)大牟田市生活移動手段支援金交付申請書
2)本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証等)の写し
3)令和2年7月豪雨災害による被害車両証明書(自動車整備販売業者の証明)【写し不可】
4)全損証明書(損害保険会社の証明)【写し不可】
5)振込先金融機関口座確認書類(通帳またはキャッシュカードの写し)(必要な場合のみ)
※ 3)と4)は、いずれかを提出してください。
3)は自動車整備販売業者に、4)は損害保険会社に記入してもらってください。
詳しくはこちらへ→
生活移動手段支援金支給についてご案内(令和2年12月28日で申請受付は終了しました)(PDF:239.1キロバイト) 
<申請方法>
受付:税務課諸税担当 (平日 午前8時30分~午後5時15分)
または、郵送での申請も可能です。
郵送先 〒836-8666 大牟田市有明町2丁目3番地
大牟田市役所 市民生活課 生活移動手段支援金担当
※企業局講習室(企業局3階)での受付は8月31日で終了しました。
<申請期間>
令和2年8月3日(月)~令和2年12月28日(月)
<申請用紙>
<問い合わせ先>
大牟田市市民部 市民生活課くらし支援金担当 電話0944-41-2651