災害廃棄物の処理について
令和2年7月豪雨により発生した災害ごみは、各施設で受入れています。
災害ごみを施設に搬入するときは、ごみの分別にご協力をお願いします。
受入場所(施設)
可燃系のごみ:大牟田・荒尾RDFセンター 大牟田市健老町468番地(大牟田エコタウン内)
不燃系のごみ:大牟田市リサイクルプラザ 大牟田市健老町467番地(大牟田エコタウン内)
受入日及び時間
平日:9時00分~12時00分 13時00分~16時00分
※休日の受入れについては、事前申込みにより、市が指定する日曜日に受入れます。
受入れる災害ごみ
・可燃物(プラスチック・衣類など)
・畳
・ふとん類
・家具類
・不燃物(小型家電、金属くずなど)
・ガラスくず・陶磁器くず
・家電4品目(冷蔵庫、洗濯機、エアコン、テレビ)など
※産業廃棄物の施設への持ち込みはできません
受付
施設搬入時に、り災証明書等及び搬入者の免許証等の身分証明書の提示をお願いします。
また、災害ごみ確認のため、現地での調査等を行う場合があります。
その他
・旧船津中学校跡地については、7月9日(木)をもって廃止しました。
・諏訪公園駐車場については、7月10日(金)より受入れを開始しました。
・仮置場に持ち込めるものは、大牟田市内で発生した災害ごみに限ります。
・宮浦公園については、7月21日(火)をもって廃止しました。
・大雨の影響により7月24日(金)の受入れを中止しました。
・手鎌北町公園については、7月29日(水)をもって廃止しました。
・9月6日(日)は台風10号の接近により休止しました。
・諏訪公園西側駐車場については、9月15日(火)をもって廃止しました。