大牟田市トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
何をお探しですか?

「中友小キッズまんじゅう」に感謝をこめて~中友小6年生~

最終更新日:
 

6年間の感謝の気持ちをこめて

3月7日、中友小学校6年生は、見守り隊や保護者に感謝の気持ちを伝えようと「中友小キッズまんじゅう」を作りました。

饅頭づくりの様子1饅頭づくりの様子2

 中友小学校4年生は、持続可能な開発のための教育(ESD)の一環で、校区にある和菓子屋の菊水堂さん、つる本舗さん、相川総本舗さんの協力を得て、「中友キッズまんじゅう」に取り組んでいます。

 子どもたちは、自分たちで「中友キッズまんじゅう」を作って、見守り隊の方々や保護者に渡し、感謝の気持ちを伝えたいという思いから、2年ぶりにまんじゅう作りに取り組みました。

丸めた饅頭を鉄板に並べます焼き上がりを見守る児童

 出来上がったまんじゅうに、一人ひとり丁寧に「校章」と「ノート名人」の焼き印を押しました。まんじゅうを入れる箱も、子どもたちが組み立てました。

出来上がった饅頭を取り出す児童箱を組み立てる児童

 

饅頭に焼き印を押す児童出来上がった饅頭を見る児童

 子どもたちは、

「久しぶりに作ったけど、上手にできました。」

「喜んでもらえると嬉しいです。」

と、話しながら楽しく作っていました。

 出来上がったまんじゅうは、きれいに箱詰めして、感謝の手紙を添えて「お別れ感謝の会」で見守り隊の方々や保護者の方に渡しました。


このページに関する
お問い合わせは
(ID:11143)

重要なお知らせ

カウントダウン

注目情報

トピックス

ページの先頭へ