【最新情報】
福岡県では、新型コロナウイルス感染症関連融資等からの借換えや経営改善に取り組む事業者の新たな資金需要に対応するため、県の制度融資「経営改善借換資金」による資金繰り支援を実施しています。
詳しくは、下記のホームページをご確認ください。
〔手続きの方法〕
手順1 県制度融資「経営改善借換資金」取扱金融機関にご相談ください。
手順2 該当者は、市役所でセーフティネット保証4号又は5号の認定を受けてください。
手順3 融資申込書類等を作成し、取扱金融機関に提出してください。
◆相談窓口について
市(産業振興課)では、経営や資金繰り等に支障をきたしている市内中小企業・小規模事業者に対し、相談窓口を設置しております。
受付時間 平日 9時00分から12時00分、13時00分から17時00分
場 所 大牟田市役所 3階 産業振興課
電話番号 0944-41-2762
受付内容 大牟田市中小企業融資制度に関する相談、セーフティネット保証等申請
大牟田商工会議所におきましても、「新型コロナウイルスに関する経営相談窓口」が令和2年1月30日より開設されています。
日本政策金融公庫における「新型コロナウイルス感染症特別貸付」等については、市内では大牟田商工会議所が窓口となり、融資の相談や申込みを受け付けています。
詳しくは、下記のホームページをご確認ください。
大牟田商工会議所
(外部リンク)
◆セーフティネット保証認定について
市では、経営の安定に支障を生じている中小企業者について、セーフティネット保証制度を利用するために必要な(中小企業信用保険法第2条第5項第4号および第5号の規定による)認定を行っています。
この制度の認定を受けることで、金利や保証料の軽減等の貸付要件が緩和されます。 金融機関からの融資を希望される方は、活用をご検討ください。
詳しくは、下記のホームページをご確認ください。
セーフティネット保証4号について 
セーフティネット保証5号について 
大牟田市中小企業融資資金制度 
◆信用保証対象業種の一部拡大について
令和2年5月15日から、信用保証対象業種が一部拡大となりました。
詳しくは、下記のホームページをご確認ください。
全国信用保証協会連合会
(外部リンク)
◆国、県の支援策について
国や県では、新型コロナウイルス感染症の影響を受ける事業者への支援策等をご案内しています。
情報は随時更新されていますので、下記のホームページをご確認ください。
国(経済産業省)ホームページ
(外部リンク)
県(福岡県庁)ホームページ
(外部リンク)