大牟田市トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
何をお探しですか?

避難所及び防災無線について

最終更新日:
  

寄せられた市民のこえ

 

ご意見・ご提案

 防災マップを確認しました。駛馬地区公民館は1番に浸水しましたし、みなと小学校も救出されていました。その他の避難所も浸水地域に多くあるようです。避難所は有れば良いというわけではないと思いますが、どのようにお考えでしょうか。
 また、防災無線の放送ですが判別できません。1語一語区切って放送されているようですが一語が早く余計に聞き取りにくいので、一音一音を少し長めに発声されてみては如何でしょうか。

 
(令和3年6月受付)
 
 

お答えします

 はじめに、避難所の種類として、自主避難所、指定避難所、緊急指定避難場所の3種類があり、大牟田市には、小中学校をはじめとした公共施設54か所を避難所として指定しています。
 ご意見をいただきました浸水想定地域内の避難所については、浸水等により一時的に孤立することは考えられますが、命を守るため2階以上への垂直避難を前提とした避難所としており、避難所開設に当たっては、各避難所の地理的条件等を踏まえた運営を行っていくこととしております。これは、浸水想定地域内の避難所を廃止となると避難所が遠くなることにより、逃げ遅れから人命への危険があるため、避難所を指定しております。
 また、防災行政無線については、市民への緊急の情報手段として活用していることから、市民が聞き取りやすいよう明瞭な放送を行っていきたいと考えております。
 今後も、引き続き円滑な避難所運営及び避難広報を行えるよう取り組みを進めて参ります。


 
(令和3年6月 防災危機管理室回答 TEL:0944-41-2894)
 
 
このページに関する
お問い合わせは
(ID:15530)

重要なお知らせ

カウントダウン

注目情報

トピックス

ページの先頭へ