出張ミニミニ食育フェスタ2021(11月分)を開催しました 最終更新日:2021年11月18日 印刷 手鎌地区公民館で出張ミニミニ食育フェスタ2021を開催しました! 今回は、60代以上の方を対象に講話などを行いました。福祉課管理栄養士による食育講話や日替わり講座である「のりについて」を福岡県水産海洋技術センター有明研究所の方、「だしについて」を平川商店さん、「地場産物について」をJA南筑後さん、「食生活改善推進員の活動について」を大牟田市食生活改善推進員協議会さんにお話していただきました。皆さん真剣に聞かれていました。最後にアンケートの記入と「昆布とかつおなどのだしセット」や「ミカン缶」などのいただいた出店協力品を配布し終了しました。アンケートでは、「大牟田の特産品である海苔について知ることができてよかった」、「盛りだくさんで役立つものばかりだった」などの感想をいただきました。また、食改善さんが調理した「きのこの炊き込みご飯」をレシピと一緒に配布しました。 食育とはどんなものなのか栄養士よりお話ししました。JA南筑後さんより新聞エコバッグの作り方をご紹介いただきました。食改善さんによるボランティア活動についての話がありました。