大牟田市トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
何をお探しですか?

新型コロナウイルスワクチン接種券の発行申請について(転入した場合など)

最終更新日:
 

新型コロナウイルスワクチン追加接種用接種券の発行申請について


大牟田市以外の市区町村が発行した接種券で接種を終えてから大牟田市に転入された方などについては、これまでの接種記録が大牟田市に無いため、追加接種用接種券を発送することができません。
次に該当する方は、接種券の発行申請をしてください。

 

接種券の発行申請が必要な場合

・大牟田市以外の市区町村で接種を終えてから大牟田市に転入した場合

  • 海外で接種した場合(注)
  • ・海外での接種と国内での接種を組み合わせて接種した場合(注)
  • ・海外在留邦人等向け新型コロナウイルス接種事業で接種した場合(注)
  • ・在日米軍従事員接種で接種した場合(注)
  • ・製薬メーカーの治験において接種した場合(注)
  • ・予診のみで追加接種用の接種券等を使用した場合
  • ・上記の他、市区町村の会場や医療機関、職域会場での接種に当てはまらない接種をした場合

    (注)接種済みのワクチンは以下のものに限る。

    ・追加接種対象者:ファイザー社ワクチン(5~11歳用を含む)、モデルナ社ワクチン、アストラゼネカ社ワクチン、

    武田社ワクチン(ノババックス)のいずれかのワクチン(※)で初回接種を終えた12歳以上の方

    (※)海外で承認されている復星医薬(フォースン・ファーマ)/ビオンテック社製の「コミナティ」、

    インド血清研究所が製造する「コビシールド(Covishield)」、「コボバックス(COVOVAX)」を含む

     

    申請に必要なもの

    接種券発行申請書(新型コロナウイルス感染症) を下記よりダウンロードし、(1)~(3)までの書類を持参してください。

    郵送で申請する場合は、(1)~(3)までの書類をコピーし、添付してください。

    窓口での申請の場合即日接種券を発行できます(※転入した日に申請した場合は住民票の情報が反映された後に郵送します。)

    郵送の場合は接種券の発行までに約2週間ほどお時間を要します。


    (1)本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)

    (2)これまでの接種状況が確認できるもの(接種済証、接種記録書、接種証明書など)

    (3)代理の方が申請する場合、代理の方の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)

     

    ○郵送申請の送付先

    〒836-8666 福岡県大牟田市有明町2丁目3番地

      新型コロナワクチン接種推進室

     

    ○申請窓口

    大牟田市不知火町1丁目5-1

    大牟田市保健センター(2階) 新型コロナワクチン接種推進室


    申請窓口 申請窓口


    このページに関する
    お問い合わせは
    (ID:16053)

    重要なお知らせ

    カウントダウン

    注目情報

    トピックス

    ページの先頭へ