大牟田市トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
何をお探しですか?

省エネ家電買換キャンペーンのご案内

最終更新日:
  • 省エネ家電買換キャンペーン

8月15日に交付対象者の登録通知を発送しました。

 交付対象者の皆さんへ、以下の書類とその記入例を郵送いたしました。
 対象の家電製品を購入・設置後に、記入例を参考に交付申請書兼請求書を作成いただき、必要書類とあわせて郵送にて提出(郵送代金は申請者負担)してください。

 なお、申請書類の提出は郵送による受付のみとし、市役所への持参、インターネットによる受付はできませんのでご了承ください。

【発送した書類】
 (1)大牟田市省エネルギー家電製品買換促進費補助金交付対象者登録通知書
 (2)大牟田市省エネルギー家電製品買換促進費補助金交付申請書兼請求書
 (3)(2)の記入例

 ご不明な点は、大牟田市省エネ家電買換キャンペーンコールセンターに問い合わせをお願いします。
【電話番号】050-5536-8963(平日9時~17時)

※不審な電話に注意してください※
 大牟田市省エネ家電買換キャンペーンコールセンターをかたる不審な電話が発生しています。
 ニセ電話詐欺の可能性がありますので、コールセンターをかたる不審な電話があった場合は、最寄りの警察署(大牟田警察署  
 TEL43-0110)か警察相談専用電話(#9110)に連絡してください。
 省エネ家電買換キャンペーンに関する「振り込め詐欺」や「個人情報の搾取」に注意してください。

※申請受付は終了しました。

省エネ家電への買換を応援します!

本市では、脱炭素社会の実現に向けて「ゼロカーボンシティおおむた」宣言を行い、様々な取組を進めていくこととしており、令和5年度は省エネ家電の導入促進に向け、「省エネ家電買換キャンペーン」を実施します。

この取組は、市民の皆さんによる、省エネ効果の高い家電製品への買換を促進することで、家庭におけるエネルギー消費抑制によるCO2排出量の削減や、省エネ意識の醸成を図るものです。


補助金額

省エネ家電の買換及び設置等に係る費用(税抜)の50%上限5万円)です。

ただし、予算額を超える申請があった場合は、抽選となります。


対象の省エネ家電の種類 ※大牟田市内の販売店で買い換えたものに限ります

緑色の省エネ性マークがついている以下の家電です。

対象家電一覧
 対象家電 省エネ基準目標年度
 エアコン 2010,2027
 冷蔵庫 2021
 冷凍庫 2021
 テレビ 2026
 照明機器 2020
 電気温水器 2025
 ガス・石油温水機器 2025
 電気便座 2012
※買換・設置等に係る費用の合計が1万円以上(税抜)のものが対象です。

※複数品目、複数台の家電を買い換えた場合も合算して申請することができます。


  • 補助対象家電


申請から補助金交付までの流れ

1.申請(7月3日~31日)
インターネットまたは郵送にて申請。
※申請時に添付が必要な書類はありません。

2.決定(8月中旬)
交付対象者を決定し、登録通知書を発送。

3.買換・設置(7月3日~11月30日)
市内販売店で対象家電を買い換え、市内の自宅に設置。

4.交付請求(~11月30日)
必要書類(※)を添付して、交付請求書を郵送にて提出。
※主な必要書類は、以下のとおりです。
(1)大牟田市在住を証明する本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証等)の写し(裏面に住所の記載がある場合は両面の写し)
(2)緑色の省エネ性マークが確認できる書類(カタログなど)の写し
(3)市内販売店で対象家電を購入したことを証明できる書類(領収書など)の写し
(4)補助対象経費の内訳が確認できる書類(明細書など)の写し ※(3)の書類で確認できれば(4)は不要
(5)製造事業者が発行する保証書(メーカー保証書)の写し ※申請者の氏名、住所、購入日が記載されたもの
(6)家電リサイクル券(排出者控)の写し(エアコン、テレビ、冷蔵庫、冷凍庫のみ)
(7)口座情報が確認できるもの(預金通帳やキャッシュカード等)の写し ※申請者本人名義に限る
(8)買換前の家電のメーカーおよび型番が不明な場合は、買換前の家電の写真 ※メーカー、型番が分かる場合は不要

5.補助金交付(交付請求書の受付から2ヶ月程度)
指定口座に補助金を振込。

補助の対象となる家電の主な要件

  • 緑色の省エネ性マークがある
  • 令和5年7月3日以降に大牟田市内の販売店で買い換え、令和5年11月30日までに大牟田市内の自宅に設置が完了する予定である
  • 購入金額の合計(本体購入費、設置工事費、リサイクル費用等の合計)が1万円以上(税抜)である
  • 同じ種類の古い家電から新品への買換で、古い家電を令和5年11月30日までに関係法令等に基づき適正に処分する予定である
  • 買い換えた家電は、同一世帯の家族または自らが使用するものである(事業目的ではない) 
  • 省エネ性マーク

補助金交付の対象となる主な要件

  • 交付登録申請時点で、大牟田市内に居住し、住民登録を行っている
  • 交付登録申請時点で、世帯全員に市税の滞納がない
  • 同一世帯内で、重複して申し込みは行っていない
  • 暴力団員ではない

申請方法 ※1世帯1回限り

  • インターネットによる申請
 以下の登録申請フォームにアクセスし、申請してください。
 ★★ インターネットによる申請はこちら別ウィンドウで開きます(外部リンク)から ★★
  • 郵送による申請
 以下の場所で入手または本ホームページからダウンロードした申請書に必要事項を記入し、省エネ家電買換キャンペーン事務局(提出先・問い合わせ先参考)に提出してください。7月31日までの消印有効。

申請受付期間

令和5年73日(月)~731日(月)

提出先・問い合わせ先

  • 郵送の提出先
〒836-8666 大牟田市有明町2丁目3番地
大牟田市省エネ家電買換キャンペーン事務局 宛

  • 問い合わせ先
大牟田市省エネ家電買換キャンペーンコールセンター
電話番号:050-5536-8963
開設期間:6月1日(木)から12月28日(木)まで
受付期間:9時から17時まで(平日のみ)

※音声での問い合わせが難しい方は、FAXまたはお問い合わせフォームを利用してください。
お問い合わせフォームを利用する場合は、メールにて回答しますので「@city.omuta.fukuoka.jp」のドメインからのメールを受信できるよう設定してください。

FAX番号:0944-41-2722

よくある質問

 よくある質問と、それに対する回答を一覧表にまとめていますので、参考にしてください。


 
このページに関する
お問い合わせは
(ID:17956)

重要なお知らせ

カウントダウン

注目情報

トピックス

ページの先頭へ