5月31日(水)0時00分~21時00分 今年の対戦相手は山形県米沢市です!!
チャレンジデーとは
毎年5月の最終水曜日に全国一斉に行われるスポーツイベントです。人口規模がほぼ同じ自治体間で、15分以上継続して身体活動(運動)を行った住民の参加率を競うもので、住民の運動・スポーツ及び健康づくりに対する意識高揚や住民の連帯意識の醸成等を図ることを目的としています。
今年は5月31日(水)に実施します。
参加率70%以上を目指して、みんなで体を動かしましょう!
大牟田市は2006年からチャレンジデーに参加しており、通算成績は10勝7敗、最高参加率は2018年の71.2%です。
今年の対戦相手、山形県米沢市は、人口79,369人(R5.1月)、前回の参加率は29.0%(大牟田市は前回67.9%)です。
対戦に敗れたら(参加率が相手を下回ったら)、対戦相手の自治体の旗を大牟田市庁舎に1週間掲げるというルールになっています。
31日はご家族で、学校で、職場で、仲間で、施設で、
午前0時~午後9時までに15分以上体を動かし、午後9時までに集計センターに報告頂き、勝利を目指しましょう!
※下記のチャレンジデー2023チラシに記載しているイベントのうち、グラウンドゴルフ大会と世界遺産ウォークについては、雨天のため中止します。
チャレンジデー2023チラシ(PDF:1.27メガバイト) 
どうすれば参加できるの?とってもカンタンです 1.当日(5月31日)午前0時~午後9時までに大牟田市内で15分以上体を動かす 2.午後9時までに集計センター(電話、ファクス、メール)、集計BOXのいずれかの方法で報告。 報告する内容は 「お名前(または団体名)」「運動の種類」「運動した場所」「運動した人数(男女別)」の4項目です。 報告しないと参加数や参加率にカウントされません。かならず報告をお願いします! 報告は…1.公共施設に集計ボックスを設置します。 設置場所(施設の開館時間中) 市民体育館、第二市民体育館、記念グラウンド、各地区公民館、 緑地運動公園管理事務所、リフレスおおむた、えるる 2.ご自宅、職場、携帯電話からでも手軽にできます(上記4項目をご報告ください) 大牟田市チャレンジデー実行委員会 集計センターへの報告 メール:npoomutataikyo1@sports.omuta.fukuoka.jp ファクス:0944-57-4002、0944-59-0186 電 話:0944-57-4002、0944-53-6003 当日は運動・スポーツができるイベントを実施します申込不要、参加費無料です。詳細は上記ちらしをご覧ください。 興味を持たれたら気軽に参加してみませんか。 |