ナビゲーションバーをスキップして本文へ
◆2018年 8月1日・15日合併号 <No.1221>  
ここから本文です。
子育てひろば

今月の一枚

今月の一枚の画像
クリックすると拡大表示されます

 市内には、子育て世代の皆さんが集う場所がたくさんあります。
好きな時間に、出掛けてみませんか?

つどいの広場(えるる内)(電話52-5656)

 「つどいの広場」は、好きな時間に来て、子ども同士、親同士が交流でき、一緒に遊んでゆっくり過ごせる子育て世代の憩いの場です。気軽に遊びに来てください。
・対 象  おおむね0〜3歳の子どもとその保護者
・利用日  火〜土曜日(祝日、年末年始は休み)
・利用時間 10:00〜16:00

つどいの広場イベント予定表
時 間 内  容
8月
7日(火) 11:00〜11:30 にこにこ子育て
8日(水) 10:30〜11:00 乳幼児のためのお話し会
10日(金) 利用時間中 身体測定
17日(金) 14:00〜15:00 栄養士相談
23日(木) 10:00〜11:00 リズム遊び
24日(金) 10:00〜12:00 講座「ベビーマッサージ」※予約制
25日(土) 10:30〜11:30 サマーコンサート
28日(火) 10:00〜12:00 ふたごの広場
29日(水) 11:00〜12:00 赤ちゃんとほっとタイム
30日(木) 10:00〜12:00 講座「クッキング」※予約制
31日(金) 身体測定 / 13:30〜15:00 歯育て教室
9月
4日(火) 10:30〜12:00 避難訓練


マタニティ&ママのほっとスペース

・対 象 生後5カ月未満の乳児と保護者、妊婦
・と き 8月 7日(火) 10:00〜  8月21日(火) 10:00〜
・ところ 保健所
 育児相談や体重測定もできます。妊婦の参加も大歓迎です。赤ちゃんに触れてみたり、先輩ママの話を聞いてみませんか?
★問合せ はぐはぐおおむたロゴマーク (電話41-2260)

赤ちゃん広場

・対 象 生後5〜12カ月の乳児と保護者
・と き 8月22日(水) 13:30〜
・ところ 保健所
 絵本の読み聞かせ、自由遊びなど、一緒に楽しく過ごしませんか。保護者の友達づくりの場です。育児相談もできます。
★問合せ はぐはぐおおむたロゴマーク (電話41-2260)



今月のおはなし会   大牟田市立図書館(電話54-4504)

各おはなし会 開催日 時 間 ところ
赤ちゃんのためのおはなし会 7日(火)、21日(火)、28日(火) 11:00〜11:30 図書館2階おななしの部屋
乳幼児のためのおはなし会 2日(木)、9(木)、23日(木) 11:00〜11:30 図書館2階おななしの部屋
おはなし会(おおむね小学生まで) 4日(土)、18日(土)、25日(土) 14:30〜(約50分) カルタックス3階集会室


図書館オススメ 今月の絵本

『こぐまちゃんのみずあそび』表紙の画像 『こぐまちゃんのみずあそび』
こぐまちゃんがじょうろでみずあそびをしていると、しろくまちゃんがホースを持って来て…。お花に水をあげたり、きんぎょの池に水を降らせたり。はたまた豪快にホースで水をかけたりと、子どもらしい遊びの様子がたくさん描かれている絵本です。いろいろなみずあそびをするこぐまちゃんたちのお話を読んで、暑い夏に涼しさを感じてみてはいかがでしょうか。

作・絵 わかやまけん こぐま社


子育てふれあい広場

子育てふれあい広場の画像

 親子で集う広場を開放しています。絵本の読み聞かせや、季節にちなんだ小物制作などミニイベントもあります。
 詳しくは下記の地区公民館へ問い合わせてください。

れもんぐらす(手鎌地区公民館) (電話56-6008)
時 間 内  容
8
3日(金)
10:00〜12:00
自由遊び、魚釣りあそび
10日(金)
10:00〜12:00
リズムあそび♪
17日(金)
10:00〜12:00
読み聞かせ(おはなしきしゃぽっぽ)

じゃじゃり子み〜け(三池地区公民館) (電話53-8343)
時 間 内  容
8
20日(月)
10:00〜12:00
お楽しみ会
27日(月)
10:00〜12:00
リズム遊び♪


TOPページへ
ご意見募集
ご覧頂いた記事や広報紙面について、ご意見やご感想を寄せて下さい。 

内容についての問合せは各担当課まで。このホームページ全般に関する問合せは、大牟田市広報課広報担当へどうぞ。
電話:0944-41-2505(直通) 大牟田市HP TOPページへ