大牟田市トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
何をお探しですか?

玉川小1・2年生 サツマイモの苗植え

最終更新日:
 

松田さんの畑で、サツマイモの苗を植えました!

 玉川小学校は、「人との関わり」を大切にしながら、SDG11「住み続けられるまちづくり」を目指して地域学習に取り組んでいます。 

 6月17日(金)、1・2年生が地域の方々と、サツマイモの苗植えを行いました。畑まで行くと、畑の持ち主である松田さんが準備をして待っておられました。玉川校区まちづくり協議会の久保田会長や、地域に住む西田さんもかけつけてくださいました。昨年度サツマイモの学習をした2年生が1年生をサポートし、「サツマイモの苗植え会」の司会進行を行いました。

 1年生の中には、初めてサツマイモの苗を見たという児童もいました。松田さんが実際にサツマイモを見せられると、このサツマイモとツルとが結びつかず、とても不思議そうにしていました。子どもたちは、ツルの3分の2ほどが土の中に埋まるようにしっかり土をかぶせ、空気が入らないように上から押さえました。畑に8畝分、たくさんの苗を植えることができました。

 最後に校長先生から、「玉川小学校の子どもたちは、玉川校区の方々にこうしていつも支えていただいています。このような経験は、他の小学校では当たり前にできることではありません。支えていただいていることをありがたいなぁと感謝して、自分も頑張る人になりましょう。」と話がありました。

 これから、子どもたちの愛情いっぱいのお世話と、松田さんや地域の方々のフォローで、きっと栄養たっぷりのおいしいサツマイモができると思います。秋の収穫が楽しみですね。


 

出発前に1,2年生が集合しました。道中、きれいなあじさいが咲いていました。

2年生に「今日は、どこにいくの?」と尋ねると、「松田さんの畑に行きます!」という元気な言葉が返ってきました。

道中、アジサイの花がとてもきれいに咲いていました。カーブを曲がったところが松田さんの畑です。


松田さんがお手本を示してくださいました。まちづくり協議会の会長も説明をしてくださいました。しっかりと土をかぶせることができました。
まずは、畑の持ち主松田さんが、サツマイモの苗の植え方について説明してくださいました。ツルから出た根を見て、どのように植えたらツルが伸びやすいか、みんなで考えました。空気が入らないようにぎゅっと土を押さえます。


 

温かく見守っていただいています。最後まで心を込めて植えました。校長先生からお話がありました。
学校に戻って観察カードに描けるように、植えた後しっかり観察しました。たくさんの苗を植えました。これから、水やりと草むしりを頑張ります。最後に、校長先生からお話がありました。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:16741)

重要なお知らせ

カウントダウン

注目情報

トピックス

ページの先頭へ