男性は18歳、女性は16歳から婚姻届を出すことができます。ただし、父母(養父母)の同意が必要です。 届書と一緒に同意書を提出していただくか、届書の「その他」欄に父母(養父母)が「この婚姻に同意します」と同意の旨を記しそれぞれ、署名(押印は任意)してください。 原則として、父母(養父母)双方の署名が必要ですが、できない場合は市民課へご相談ください。 ※20歳未満の方であっても再婚の場合は、父母の同意は必要ありません
【関連するQ&A】 ・婚姻届の届出方法について知りたい
【カテゴリ】 届出・証明 > 戸籍届 ライフステージ > 結婚・離婚
|