国民年金第1号被保険者が出産したとき、届け出ることで産前産後の国民年金保険料が免除されます。保険料が免除される期間は、出産予定月または出産月の前月から4か月間です。出産予定日の6か月前から届け出ることができます。 産前産後期間として保険料が免除された期間は、保険料を納付したものとして老齢基礎年金の受給額に反映されます。
※平成31年2月1日以降に出産した人が対象です。 ※届出は平成31年4月1日から受け付けます。
◆届出先 市民部保険年金課 国民年金担当
◆持ってくるもの ・年金手帳 ・印鑑(認め印) ・本人確認できるもの(運転免許証、マイナンバーカード等) ・母子健康手帳 ・委任状(代理人が届け出るとき)
【カテゴリ】 保険・年金 > 国民年金 ライフイベント > 妊娠・出産
|