(1)ひとり親家庭対象 クッキング教室と座談会
※令和2年度から新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、開催していません。
ひとり親家庭を対象に年に1回、クッキング教室と座談会を開催しています。 令和元年度には、下記の内容で実施しました。
テーマ:クリスマスパーティ 日時:令和元年12月1日(日)午前10時~午後2時頃(午前9時30分受付開始) 会場:中央地区公民館2階(原山町13番地3) 締切:11月20日(水)まで 申込:電話、窓口、お問い合わせメールフォームにて受付 イベントの詳細については、【関連リンク】先をご覧ください。
(2)NPO法人 母子寡婦福祉会 地域で生活されているひとり親家庭や寡婦の皆様方の努力で多くの市町村に「母子寡婦福祉会」が結成されています。 ひとり親家庭となられた皆様の新規加入も常時受付中。 加入を希望される方は連合会または、大牟田市母子寡婦福祉会へお問い合わせください。 会員となられた方々がひとり親家庭の自立支援、福祉を増進させるための事業を行っています。 詳細については、【関連リンク】先をご覧ください。
(支援内容) 〇ひとり親家庭のふれあい事業 ・日帰りバス旅行 ・日帰り研修及び教養講座(リース作り・バーベキュー体験・クリスマス会など) ・若年寡婦部研修(子育てを卒業した保護者)
〇学習支援事業 ひとり親家庭の小学生・中学生を対象にボランティア講師が学習をサポートします。 ・えるる 毎週金曜日 午後6時~8時 ・吉野地区公民館 毎週土曜日 午後5時~7時
〇自立支援事業 ・公共施設の清掃 ・移動販売による買物支援
福岡県母子寡婦福祉連合会:092-584-3922 大牟田市母子寡婦福祉会 :53-2285
(3)ひとり親家庭対象 就業支援講習会 ひとり親家庭のお母さん、お父さん、寡婦の方を対象に様々な就業支援講習会を県内数か所で実施しています。 自身のスキルアップや資格取得を目指しながら、交流を深めることができます。 詳細については、【関連リンク】先をご覧ください。
【カテゴリ】 子育て > ひとり親家庭 ライフステージ > 子育て ライフステージ > 結婚・離婚
|