総合トップへ

久留米広域消防本部の高度救助隊と令和4年度合同訓練を実施しました!

最終更新日:2022年12月8日

 令和4年12月2日(金)、大牟田市の旧駛馬南小学校校舎を訓練会場に、久留米広域消防本部の高度救助隊と合同救助訓練を実施しました。

 近年、国内外において発生している災害が大規模化・多様化している現状に、改めて自然の猛威を痛感すると共に、人命・財産を脅かす災害に対して、私たち消防機関への市民の信頼と期待は、ますます高まっていると実感しています。そのような期待に応えるべく、訓練ではそれぞれが考案した救助想定を付与し、安全・確実・迅速に要救助者を救出する訓練を行いました。

 訓練終了後の検討会では、救助方法や安全管理等について情報交換を行い、大変有意義な訓練となりました。今後も、いつ起こるかわからない災害のために、私たち大牟田市消防本部は、近隣消防本部との連携強化に努めていきます。

  

a

 (訓練前ミーティングの様子)

 

b
(梯子を使用して建物2階に進入する様子)
久留米広域消防本部

 

c

 (重量物の下敷きとなった要救助者の観察をする様子)

久留米広域消防本部

 

d

(ロープを使用して要救助者を3階に救助する様子)

久留米広域消防本部

 

f

 (屋根の上で作業する様子)

大牟田市消防本部

 

g
(要救助者を担架で救出する様子)
大牟田市消防本部


h

(要救助者を担架で救出する様子)

大牟田市消防本部 
 

i

  (訓練終了後の集合写真)

 

 



 


 

このページに関する
お問い合わせは

消防本部  警防課
〒836-0844
福岡県大牟田市浄真町46番地
電話:0944-53-3540
ファックス:0944-53-3531
お問い合わせメールフォーム 別ウインドウで開きます
(ID:17399)

※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。