総合トップへ

令和4年度防火・防災管理再講習会の開催について

最終更新日:2023年2月1日
 

令和4年度 防火・防災管理講習会を開催します

 大規模・高層の建築物等(防災管理対象物)で選任されている防災管理者が5年毎に受講する講習で、甲種防火管理再講習と防災管理再講習を併せて開催します。本講習は、「甲種防火管理講習」および「防災管理講習」の両方の修了証(資格)をお持ちの方が受講対象です。(※大牟田市消防本部では、「防災管理再講習」のみの開催は行っていません。)

 

 

受講対象者

現在、防災管理対象物で防火管理者・防災管理者として選任されている方

 

 

申込方法

原則、インターネットでの申請のみとさせていただきます。

※インターネット環境がない方のみ、大牟田市消防本部3階予防課にて受付いたします。

 

【インターネットでの申込方法】

以下の「インターネット申込はコチラ」をクリックしてからの申込、若しくは、QRコードをスマートフォン等で読み取っていただき申込をお願いいたします。

インターネット申込はコチラ別ウィンドウで開きます(外部リンク)

 ▼申込QRコードはコチラ▼

Logoフォーム

 

 

開催日時

第1回:令和5年3月22日(水)13時30分から16時30分まで

第2回:令和5年3月23日(木)13時30分から16時30分まで

 

 

申込期間

令和5年2月15日(水)から令和5年3月15日(水)

 

 

定員

各50名(先着順)

 

 

講習会場

イオンモール大牟田 2階 イオンホール内

住所:福岡県大牟田市岬町3番地4

▼イオンモール大牟田 フロアガイド▼

 イオン フロアガイド
 

  

受講料

3,000円

※受講料は、講習当日の受付時に現金でのお支払いとなります。つり銭のないようご協力ください。

※お支払い後の受講料の返金はできません。

 

 

講習科目

消防法令の改正概要、災害事例等の研究

 

 

講習に関する留意事項

  1. 本講習は、消防法令に基づく講習です。原則として遅刻した場合は受講できません。また、早退した場合も講習修了とは認められません。
  2. 欠席、キャンセルされる方は、大牟田市消防本部予防課までご連絡ください。
  3. 講習テキストは、当日お配りいたします。
  4. 感染症の感染拡大状況や気象状況により講習を中止する場合があります。なお、中止する場合、別日程への振替はできません。あらためてお申込み下さい。また、欠席やキャンセルの場合も同様の取り扱いとなります。
  5. 中止の判断は、講習会前日の夕方までに決定します。なお、各自へのご連絡は致しません。中止の際は、「大牟田市消防本部ホームページ」に公開しますので、ご確認をお願いします。

 

 

講習問合せ先

大牟田市消防本部 予防課指導係

住所:大牟田市浄真町46番地(3階)

電話番号:0944-53-3527

Eメール:e-syoubouyobou@city.omuta.fukuoka.jp

※問合せは、平日8:30から17:15に受け付けております。

 

 

講習案内はこちら


 


 

 

 

このページに関する
お問い合わせは

消防本部  予防課
〒836-0844
福岡県大牟田市浄真町46番地
電話:0944-53-3527
ファックス:0944-53-7460
お問い合わせメールフォーム 別ウインドウで開きます
(ID:17597)

※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。