大牟田市トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
何をお探しですか?

よくある質問

現在の検索条件

■カテゴリ: 環境・ごみ・リサイクル > ごみ・分別、環境・ごみ・リサイクル > リサイクル、環境・ごみ・リサイクル > 大型ごみ、環境・ごみ・リサイクル > ボランティア清掃、環境・ごみ・リサイクル > し尿汲み取り、環境・ごみ・リサイクル > 環境、環境・ごみ・リサイクル > 浄化槽、環境・ごみ・リサイクル > 公害対策、環境・ごみ・リサイクル > 不法投棄・野外焼却、環境・ごみ・リサイクル > 草刈、環境・ごみ・リサイクル > その他
全67件 (61~67件)
  • 近所の人がごみを燃やして困っています。

    家庭や事業所などから出るごみを野外で焼却することは「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」により禁止されています。環境業務課(0944-41-2723)までご連絡をいただければ、現地を…

    【カテゴリ】
    環境・ごみ・リサイクル > 不法投棄・野外焼却

  • 不法投棄を見つけた場合、どうしたらよいですか。

     不法投棄が行われている、または不法投棄をしようとしているところを見かけたら、すぐに警察へ通報してください。  「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」では、土地の所有者などがそ…

    【カテゴリ】
    環境・ごみ・リサイクル > 不法投棄・野外焼却

  • 隣の空き地や空家から雑草や立木がはみ出して困っています

    空き地や空家は、所有者などが適正に管理することが原則です。雑草の繁茂や立木のはみ出しなどでお困りの場合は、環境保全課(0944-41-2721)までご連絡をいただければ、現地を確認…

    【カテゴリ】
    環境・ごみ・リサイクル > 草刈

  • 市役所から草刈機を借りることができますか。

    環境保全課では、所有地などの除草を行うために草刈機(エンジン式)を無料で貸し出しています。台数に限りがありますので、事前に予約をお願いします。 草刈機の予約、貸出期間など、詳しく…

    【カテゴリ】
    環境・ごみ・リサイクル > 草刈

  • 公衆トイレが詰まっています。

    環境業務課(0944-41-2723)へご連絡ください。詰まりの状況を確認して、使用できるように対応します。 なお、状況によっては、使用できるようになるまでお時間をいただく場合が…

    【カテゴリ】
    環境・ごみ・リサイクル > その他

  • 公衆トイレの設備が破損(故障)しています。

    環境業務課(0944-41-2723)へご連絡ください。異常箇所を確認してから点検・補修を行います。 なお、状況によっては修理などにより、使用できるようになるまで、お時間をいただ…

    【カテゴリ】
    環境・ごみ・リサイクル > その他

  • 「おおむたグリーンコンポスト」とは何ですか。

    市内の家庭等からバキューム車で集められたし尿や浄化槽汚泥と、有機性廃棄物(小中学校の給食の調理くず等)を原料とした汚泥発酵肥料です。製造した「おおむたグリーンコンポスト」は、大牟田…

    【カテゴリ】
    環境・ごみ・リサイクル > その他