大牟田市トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
何をお探しですか?

印鑑登録

最終更新日:

印鑑登録と印鑑登録証明

売買契約を結ぶときや、不動産の登記をするときに、印鑑登録証明書が必要になることがあります。証明書の交付を受けるには、あらかじめ印鑑登録をしておく必要があります。

 

なお、本市に住民票がない人、15歳未満の人及び意思能力のない人は印鑑登録することができません。

 ※意思表示能力のない方は、成年後見制度のご利用をご検討ください。

   詳細は、法務省ホームページをご覧ください。

 

印鑑登録の方法

【1】印鑑登録が即日できる場合(1)

     官公署発行の顔写真付きの身分証明書がある場合

 

          申請に来る人   登録する本人

          必要なもの    (1)登録する印鑑

                   (2)官公署が発行した顔写真付きの身分証明書

   (運転免許証、パスポート、マイナンバーカード、住基カード、身体障害者手帳など)

        

【2】印鑑登録が即日できる場合(2)

          大牟田市で印鑑登録をしている人が保証人になる場合

 

          申請に来る人   登録する本人

          必要なもの    (1)登録する印鑑

       (2)保証書と保証人の登録印鑑 

       (3)身分証明書(健康保険証等)

 

【3】顔写真付きの身分証明書がなく、保証人もいない場合

          本人確認のため「印鑑登録照会書」を郵送する方法になるので、登録に数日かかることになります。

         (速達料金260円をお支払いいただくと速達にもできます)

 

          申請に来る人   登録する本人

          必要なもの    (1)登録する印鑑

                                  (2)身分証明書(健康保険証等)

                               

          申請後、「印鑑登録照会書」をご自宅へ郵送します。

          届きました照会書下欄の回答書に、登録するご本人が記載・押印していただき、市民課に持参されると登録が成立し、印鑑登録証明書を

       発行できます。代理人が持参される場合は、照会書下欄の委任状に、代理人の氏名・住所・生年月日を記載してください。

           (注)回答書・委任状は、必ず登録するご本人がお書きください。

 

 

【4】登録する本人が申請に来ることができない場合(代理申請)

          印鑑登録は原則本人申請ですが、ご本人に疾病等その他やむを得ない事情がある場合は、代理人による登録をすることができます 。

          (ご本人に電話等で登録の意思確認をする場合があります)

          本人確認及び登録申請の意思確認のため、「印鑑登録照会書」を郵送する方法になるので、登録に数日かかることになります。

        (速達料金260円をお支払いいただくと速達にもできます)

 

          申請に来る人   代理人

          必要なもの    (1)登録する印鑑

             (2) 代理人の身分証明書(運転免許証等)

             (3)委任状(申請者本人が自筆したもの) 委任状(印鑑登録)(PDF:238.7キロバイト) 別ウインドウで開きます

                                                                          

 
   申請後、「印鑑登録照会書」をご自宅へ郵送します。

          届きました照会書下欄の回答書に、登録するご本人が記載・押印していただき、市民課に持参されると登録が成立し、印鑑登録証明書を

       発行できます。代理人が持参される場合は、照会書下欄の委任状に、代理人の氏名・住所・生年月日を記載してください。

          (注)回答書・委任状は、必ず登録するご本人がお書きください。

 

 

【5】上記【3】【4】の場合 印鑑登録証の受け取りの際に次の書類が必要です

      本人確認書類(代理の場合は本人と代理人両方必要)

 

       1.次の書類の中から1つを持参してください。(有効期限内のもの)

 

        (1) 官公署発行の顔写真付きの身分証明書

          (運転免許証、パスポート、マイナンバーカード、住基カード、身体障害者手帳など)

        (2) 健康保険の被保険者証

        (3) 国民年金、厚生年金等の年金手帳、基礎年金番号通知書または年金証書

        (4) 介護保険被保険者証

        (5) 後期高齢者医療被保険者証

        (6) 重度障害者医療証

        (7) ひとり親家庭等医療証

        (8) 生活保護受給者証または生活保護証明書

        (9) 公の機関が発行した顔写真なしの資格証明書

        (10) 顔写真付きの身分証明書(社員証、学生証など)

 

       2.上の1.の書類がない場合は次の書類の中から2つを持参してください。

        (11) 顔写真なしの身分証明書(社員証、学生証)

        (12) キャッシュカード

        (13) クレジットカード

        (14) 税関係領収書

        (15) 預貯金通帳

        (16) 定期券

        (17) 診察券

        (18) その他(市民課へお問い合わせください。)

 

          (注)証明書は有効期限内のもの。

 

【6】登録できない印鑑

       (1) 住民基本台帳に記録されている氏名、氏、名、旧氏若しくは通称又は氏名、旧氏若しくは通称の一部を組み合わせたもので表していないもの

       (2) 職業、資格その他氏名、旧氏又は通称以外の事項を表しているもの

       (3) ゴム印、その他の印鑑で変形しやすいもの

       (4) 印影の大きさが一辺の長さ8ミリメートルの正方形に収まるもの又は一辺の長さ25ミリメートルの正方形に収まらないもの

       (5) 印影が不鮮明なもの

       (6)その他登録を受けようとする印鑑として適当でないもの

    【例】

     ・すでに他の方が登録されている印鑑

     ・同一世帯で同じ印影の印鑑(印鑑は別でも印影が同じであれば不可)

     ・印鑑のふちが1/4以上欠けている印鑑、ふちの無い印鑑

     ・ 指輪印 などデザインされた印鑑

     ・二重ぶちや逆彫りの印鑑

 

【7】証明種類・手数料 

        証明種類    印鑑登録証明

        手数料     300円(コンビニ交付サービスを利用した場合 250円)

         詳しくは、コンビニ交付サービスのページへ

        申請できる人  本人

     代理人(本人から委任された人)

 

        必要なもの   印鑑登録証 、窓口に来る人の身分証明書 (運転免許証、パスポート、マイナンバーカード、住基カード、身体障害者手帳など)

 

        印鑑登録証交付手数料   300円

       (ただし、マイナンバーカードをお持ちの方で、利用者証明用電子証明書を利用中の場合は、印鑑登録証の交付を申請しないことができます)

 

【8】印鑑登録証明の請求 

          印鑑登録証明交付申請書の様式及び記入例については大牟田市公式ホームページの「申請書類」の中の「戸籍・住民票関係」の中に載せていま

   すのでご利用ください。

 

【9】印鑑の登録資格の見直し

  「成年被後見人等の権利の制限に係る措置の適正化等を図るための関係法律の整備に関する法律」の施行に伴い、総務省の「印鑑登録証明事務処理

   要領」の改正を受け、本市の印鑑条例の登録資格が改正されました。(施行日:令和2年3月19日)

  (改正により見直された印鑑登録資格)

   成年被後見人の方が、印鑑登録をする場合は、当該成年被後見人ご本人が窓口に来庁され、かつ法定代理人が同行している場合に限って、申請が

   可能となります。

   ※必要書類のほか詳しい手続き方法は、下記の市民部市民課印鑑登録担当まで、お問い合わせください。 

 

『申請書類』の戸籍・住民票関係へ 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:6508)

重要なお知らせ

カウントダウン

注目情報

トピックス

ページの先頭へ