大牟田市では、平日に仕事などで来庁できない方のために、休日に一部の窓口を開設しています。
開設日 毎月、原則第2日曜日
(令和7年4月~令和8年4月)
月 | 日 | 備考 |
---|
令和7年4月 | 6日(日曜日) | 第1日曜日 |
5月 | 11日(日曜日) | |
6月 | 8日(日曜日) | |
7月 | 13日(日曜日) | |
8月 | 10日(日曜日) | |
9月 | 14日(日曜日) | |
10月 | 12日(日曜日) |
|
11月 | 9日(日曜日) | |
12月 | 14日(日曜日) | |
令和8年1月 | 11日(日曜日) | |
2月 | 8日(日曜日) | |
3月 | 8日(日曜日)・29日(日曜日) | 第2日曜日、第5日曜日の2回 |
4月 | 5日(日曜日) | 第1日曜日 |
開設時間 午前8時30分~午後0時30分
《注意》
※他の機関への確認が必要な手続きについては、その結果によって、後日改めてお越しいただく場合がありますので、ご了承ください。
※来庁の際は、本庁舎正面玄関、南玄関または東玄関をご利用ください。子ども家庭課は、保健センター(らふる)1階です。
※窓口に来られる方は、本人確認ができるもの(運転免許証、マイナンバーカード等)をお持ちください。
※代理人による手続きは、委任状が必要な場合があります。
※手続きに必要なものなど、詳しくは事前に担当課にお問い合わせください。
休日に開設する窓口
市民課(電話:41-2602)
(1)転入・転出・転居など住民異動の受け付け
※校区外通学など教育委員会の承認が必要な場合や、関係機関等に確認が必要な場合は、受け付けできません。
(2)印鑑登録、印鑑登録証明書の交付
(3)住民票の写し(広域交付を除く)、戸籍に関する証明書の交付(広域交付を除く)
(4)戸籍届の受け付け(証明書の当日発行はできません)
(5)マイナンバーカードの申請・受け取り・更新
(参考)
・市民課窓口の混雑状況について
・現在の待ち人数の確認はこちらから
・コンビニ交付サービス、郵便請求もご利用ください。
保険年金課
国民健康保険 (電話:41-2606)
後期高齢者医療(電話:41-2665)
国民年金 (電話:41-2607)
(1)国民健康保険の資格取得・喪失に関する手続き
(2)国民健康保険の給付申請に関する手続き
(3)後期高齢者医療の資格取得・喪失に関する手続き
(75歳未満の方の後期高齢者医療への資格取得に関する手続きを除く)
(4)国民年金の第1号被保険者資格取得に関する手続き
※(1)・(3)の手続きによる国保・後期の資格確認書等は後日郵送にて交付
税務課(電話:41-2471)
(1)所得課税証明、納税証明、資産証明等の諸証明書の交付
(2)軽自動車に係る車検用納税証明書の交付
納税課(電話:41-2600)
(1)納付相談
(2)市税、後期高齢者医療保険料の納付
子ども家庭課(電話:41-2661)
(1)子ども医療に関する手続き
(2)重度障がい者医療に関する手続き
(3)児童手当に関する手続き