くらし・環境
産業・経済
健康・福祉・介護
教育・スポーツ・文化
市政
■小学校入学 国立・私立等の小学校に入学するとき 入学する学校が発行した入学承諾書等を持って、学校教育課(0944-41-2863)へ届けてください。 ■中学校入学 …
【カテゴリ】教育 > 小中学校・入学・転校、ライフステージ > 小学校・中学校
市内の小学校、中学校に入学する際に、準備していただく学用品などについては、下記の関連リンクをご覧ください。
大牟田市では、「大牟田市立学校適正規模・適正配置計画」(以下「現計画」という。)に基づき小中学校の再編を進めています。 教育委員会では、計画期間が10年間にわたる現計画の中間…
【カテゴリ】教育 > 小中学校の再編、ライフステージ > 小学校・中学校
学校給食の献立は、教諭、栄養教諭等、給食調理員の代表で組織する献立作成委員会で作成しています。献立は、栄養バランスのとれた食事内容で旬の食材・食文化・地域の特性を学ぶように計画的に…
【カテゴリ】教育 > 給食、ライフステージ > 小学校・中学校
医師の診断書に基づき、学校長・教頭・学級担任・養護教諭・栄養教諭等・給食調理員の連携のもと保護者との面談を行った上でアレルギー食品を除く除去食の対応を行います。 アレルギーをお持…
就学援助とは、経済的な理由で公立小・中学校の教育費を負担することが困難な家庭の児童・生徒に対し、市が教育費の一部を援助する制度です。 援助の対象者 次のすべてに該当する児童…
【カテゴリ】教育 > 就学援助・奨学金、ライフステージ > 小学校・中学校
「福岡県教育文化奨学財団」が実施する「高校奨学金」の予約募集について、在学する中学校から案内します。勉学意欲がありながら、経済的理由により就学に困難があると認められている人に学資の…
大牟田市では毎年成人の日(1月第2月曜日)の前日に成人式を開催しています。 詳しくは、下記の関連リンクをご参考ください。 ご不明な点は、下記のお問い合わせ先にご連絡ください …
【カテゴリ】教育 > 青少年、ライフステージ > 成人・壮年
市外にお住まいの方も大牟田市の成人式に参加できます。 下記の関連リンクから電子申請サービスを使ってお申込みください(11月1日以降に受付を開始します)。 ご不明な点は、下記のお…
子ども会活動を安心して行うために、全国子ども会安全共済会に加入しましょう。加入の申し込みなどについては下記担当まで。 年度初め(4月中旬)に開催される大牟田市子ども会育成者連絡協…
【カテゴリ】教育 > 青少年、ライフステージ > 子育て
加入者の追加は、年度当初の保険加入手続き時と同じように下記担当で随時受付けています。 手続きには、「安全共済会加入申込書(追加分)」、「市子連加入申込書」、負担金をご持参ください…
保険加入手続き時に提出された「年間行事計画」に、行事が書かれていない場合は、保険が適用されません。 行事の追加がある場合は、行事予定の1週間前までにお問い合わせ先までご連絡くださ…
子ども会活動中に事故が発生し、ケガした場合は病院などで適切な処置を受けてください。安全が確保されてからすぐに、下記のお問い合わせ先にご連絡ください。土日・祝日などに事故が発生した場…
市役所職員出前講座は、市民の皆さんのところへ職員が直接出向き、市政について説明や実習を行います。 注意事項 (1)派遣先は大牟田市内で、市内に居住、勤務または通学しているお…
【カテゴリ】生涯学習・文化・スポーツ > 生涯学習
(1)健康・福祉、(2)市政・議会、(3)計画・制度、(4)住みよい地域づくり、(5)くらし、(6)安全・防災、(7)環境・エコライフ、(8)産業と観光、(9)人権、(10)子ども…
おおむた生涯学習まちづくり推進協議会が主体となって行う事業で、さまざまな経験や学習によって培われた知識や技能を社会のために活かそうとする人を「ボランティア登録者」として登録し、登録…
所定の出前講座申込書を開催希望日の2週間前までに事務局へ提出してください。申込みは、FAX、メール、電子申請で行うことができます。 詳しくは、下記の関連リンクをご覧ください。
個人と団体あわせて約200の登録があります。 ①地域の歴史や伝説を知る、②自然や環境のことを知る、③見て、聞いて楽しむ、④つくって楽しむ、⑤伝統の文化を体験する、⑥体を動かす、癒…
(1)申請者が事務局に、希望内容を相談します。あわせて、「生涯学習ボランティア派遣申請書」を提出します。なお、相談は、原則として派遣希望日の1カ月前までにお願いします。 (2)事…
「ニュースポーツ用具貸出し一覧・貸出し場所」で利用したい用具の貸出し場所を確認し、予約を行ってください。また、借用前までに申請書を提出してください。 ■貸出し場所・問合せ先 ・…
【カテゴリ】生涯学習・文化・スポーツ > スポーツ