大牟田市トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
何をお探しですか?

よくある質問

全957件 (721~740件)
  • 河川(水路・調整池・ため池を含む)の一部が壊れています。

    河川の破損等については、土木管理課へ場所を連絡していただきますと、職員が現地を調査し、状況に応じて補修(修繕)などの対応を行います。 なお、規模によっては、陳情書の提出をお願いす…

    【カテゴリ】
    道路・河川・水路 > 河川・水路・調整池・ため池

  • 河川や水路の整備について教えてほしい。

    市内を流れる二級河川(堂面川、大牟田川、諏訪川、隈川、白銀川、白銀川放水路、長溝川)については、福岡県南筑後県土整備事務所(代表電話番号:0944-41-5112)にお問い合わせく…

    【カテゴリ】
    道路・河川・水路 > 河川・水路・調整池・ため池

  • 車両の乗り入れのため、歩道の切り下げやガードレール等を撤去したい。

    歩道の切り下げやガードレール等を撤去については、道路構造物の改修となりますので、土木管理課へ申請をしてください。工事費用については、申請人の負担となります。 ■提出する申請書…

    【カテゴリ】
    道路・河川・水路 > 占用

  • 荷降ろし等で、道路を短時間使用したい。

    道路の短時間使用については、道路を一時的に規制することになりますので、土木管理課へ申請をしてください。道路を規制して作業する場合は、内容の確認が必要となりますので、土木管理課へお問…

    【カテゴリ】
    道路・河川・水路 > 占用

  • 宅地への出入りのため、水路に橋などを設置したい。

    水路上の橋などの設置については、土木管理課へ申請をしてください。 なお、設置には許可基準がありますので、土木管理課へお問い合わせください。 ■提出する申請書 法定外公共物占…

    【カテゴリ】
    道路・河川・水路 > 占用

  • 雨水や浄化槽の排水を水路に流したい。

    雨水や浄化槽の排水を道路側溝や水路に放流する場合は、土木管理課へ申請をしてください。内容によっては別の申請書になる事があります。 ■提出する申請書 側溝・水路取付申請書  …

    【カテゴリ】
    道路・河川・水路 > 占用

  • 占用していたものを使用しなくなったので、廃止したい。

    占用物の廃止については、土木管理課へ申請をしてください。占用物の撤去は、申請人の負担で、占用する前の状態に戻してください。 ■提出する申請書 占用廃止届    ※申請書は、…

    【カテゴリ】
    道路・河川・水路 > 占用

  • 土地などを売買(または相続)したので、占用許可の名義の変更をしたいのですが、どうすると良いですか。

    占用物の所有者を変更する場合は、土木管理課へ申請をしてください。 ■提出する申請書 権利譲渡申請書(売買などによる所有権移転)             地位継承申請(相続に…

    【カテゴリ】
    道路・河川・水路 > 占用

  • 道路占用を申請してから、許可までどのくらい日数がかかりますか。

    道路占用の許可までには、標準処理期間14日間(申請書の不備や図面の差替え等に係る期間及び土日・祭日・年末年始の閉庁期間は含まないものとします)となります。また、施工承認申請書の標準…

    【カテゴリ】
    道路・河川・水路 > 占用

  • 道路や水路と私有地との境界に関する相談先を知りたい。

    道路・水路と、私有地との境界については、土木管理課へご相談ください。 ■土木管理課  所在地:大牟田市役所4階  電話番号:0944-41-2788  受付:月曜日から…

    【カテゴリ】
    道路・河川・水路 > 境界

  • 個人の所有地と道路、水路との境界を確認したい。

    私有地と大牟田市の管理する道路、水路との境界が不明なときや境界を確認したいときは、土木管理課へお問い合わせください。 ■土木管理課  所在地:大牟田市役所4階  電話番号…

    【カテゴリ】
    道路・河川・水路 > 境界

  • 市の道路・水路の払い下げなどの手続きについて知りたい。

    市の道路・水路の払い下げなどの手続きについては、土木管理課へお問い合わせください。 ■土木管理課  所在地:大牟田市役所4階  電話番号:0944-41-2788  受…

    【カテゴリ】
    道路・河川・水路 > 境界

  • 屋外広告物の許可申請手続きについて知りたい。

    屋外広告物の許可申請については、下記の関連リンクの「大牟田市屋外広告物制度について」をご覧になるか、土木管理課へお問い合わせください。 ■土木管理課  所在地:大牟田市役所…

    【カテゴリ】
    道路・河川・水路 > 屋外広告物

  • 屋外広告物条例、屋外広告物条例施行規則を知りたい。

    屋外広告物に関する条例等については、下記の関連ホームページの「屋外広告物条例」「屋外広告物条例施行規則」をご覧ください。 ■土木管理課  所在地:大牟田市役所4階  電話…

    【カテゴリ】
    道路・河川・水路 > 屋外広告物

  • 屋外広告物の禁止地域を教えてほしい。

    屋外広告物の禁止区域については、下記の関連リンクの「大牟田市屋外広告物制度について」をご覧になるか、土木管理課へお問い合わせください。 ■土木管理課  所在地:大牟田市役所…

    【カテゴリ】
    道路・河川・水路 > 屋外広告物

  • 屋外広告物を除却(滅失)する場合は、どのような書類を提出すればいいのですか。

    屋外広告物の除却(滅失)については、除却(滅失)届を提出して下さい。詳しくは、土木管理課へお問い合わせください。 ■土木管理課  所在地:大牟田市役所4階  電話番号:0…

    【カテゴリ】
    道路・河川・水路 > 屋外広告物

  • 屋外広告物の許可基準を教えてほしい。

    屋外広告物の許可基準については、下記の関連リンクの「大牟田市屋外広告物制度について」をご覧になるか、土木管理課へお問い合わせください。 ■土木管理課  所在地:大牟田市役所…

    【カテゴリ】
    道路・河川・水路 > 屋外広告物

  • 立看板等の広告物が通行の支障になり危険です。

    通行に支障のある立看板については、土木管理課へご連絡ください。現地確認を行い対応します。 ■土木管理課  所在地:大牟田市役所4階  電話番号:0944-41-2788 …

    【カテゴリ】
    道路・河川・水路 > 屋外広告物

  • 屋外広告物許可手数料を知りたい。

    屋外広告物の許可手数料については、下記の関連リンクの「大牟田市屋外広告物制度について」をご覧になるか、土木管理課へお問い合わせください。 ■土木管理課  所在地:大牟田市役…

    【カテゴリ】
    道路・河川・水路 > 屋外広告物

  • 屋外広告物の色の規制について知りたい。

    屋外広告物の色の規制はありませんが、建築物及び工作物は、大牟田市景観計画で規制されています。規制については、下記の関連リンクの「大牟田市景観計画について」をご覧になるか、都市計画・…

    【カテゴリ】
    道路・河川・水路 > 屋外広告物