全957件 (861~880件)
-
三池初市について教えて欲しい。
三池初市実行委員会にお問い合わせください。
■三池初市実行委員会
所在地:〒836-0921 福岡県大牟田市大字三池629-2 三池地区公民館内
電話:0944…
【カテゴリ】
観光・イベント > イベント
-
大牟田市の市章はどのようなものですか。
大牟田市の市章は、漢字の「大」などにより石炭(くろだいや)を象形化したものです。
詳しくは、下記の関連リンクをご覧ください。
【カテゴリ】
市政 > 市政の概要・プロフィール
-
大牟田市の市の木・市の花は何ですか。
大牟田市の市の木は「くぬぎ」、市の花は「やぶつばき」です。
昭和58年に市制65周年事業として木と花を、平成9年に市制80周年事業としてデザイン画を、それぞれ公募して決定しました…
【カテゴリ】
市政 > 市政の概要・プロフィール
-
市の木・市の花のデザインの使用について教えてください。
市の木・市の花のデザインを広く普及させるため、市の事業以外のものにもデザイン画を使用していただくことができます。使用にあたっては、申請書等の提出が必要です。また、使用の目的によって…
【カテゴリ】
市政 > 市政の概要・プロフィール
-
平和宣言(核兵器廃絶平和都市宣言)について教えてください。
大牟田市は、核兵器の廃絶と恒久平和を願い、昭和60年12月8日に核兵器廃絶平和都市宣言を行いました。これを記念し、毎年8月頃を中心に平和事業を行っています。
平和事業の内容につい…
【カテゴリ】
市政 > 市政の概要・プロフィール
-
市の条例、規則を見たいのですが。
市の条例、規則については、インターネットで「大牟田市例規類集」として公開しています。
市のホームページのトップページの画面一番上の右側部分にある「市政」をクリックし、さらに「例規…
【カテゴリ】
市政 > 市政の概要・プロフィール
-
大牟田市のまちづくりに関する総合的な計画はありますか。
総合計画とは、福祉や経済、環境、文化など様々な分野を対象とし、長期的な展望による総合的かつ計画的な市政運営を図るためのまちづくりの指針となるものです。
現在の第6次総合計画は、令…
【カテゴリ】
市政 > 市政の運営・方針・プラン
-
大牟田市公共施設維持管理計画とはどのような内容ですか。
大牟田市公共施設維持管理計画は、全市的、総合的な視点で公共施設を有効に活用し、計画的な維持管理や更新、統廃合、長寿命化などによって、財政負担の平準化を図り、安心・安全で持続可能な施…
【カテゴリ】
市政 > 市政の運営・方針・プラン
-
【予算】大牟田市の予算が知りたい。
詳しくは、下記の関連リンクをご覧ください。また、毎年「広報おおむた」5月15日号にも特集記事として、当初予算の概要と主な事業の内容を掲載しています。
【カテゴリ】
市政 > 財政
-
【決算】大牟田市の決算等の財政状況が知りたい。
詳しくは、下記の関連リンクをご覧ください。毎年、「広報おおむた」12月15日号に特集記事として、決算額や健全化判断比率などを掲載しています。
【カテゴリ】
市政 > 財政
-
“ふるさと納税”とはどのような制度ですか。
自分の生まれ故郷はもちろん、お世話になった地域や、これから応援したい地域の力になりたいという思いを実現し、「ふるさと」へ貢献するための制度です。住所地へ納税する住民税を実質的に移転…
【カテゴリ】
市政 > ふるさと納税
-
ふるさと納税は生まれ故郷の自治体以外にもできますか。
ふるさと納税を行うことができる自治体には制限はありません。自分の生まれ故郷はもちろん、お世話になった地域や、これから応援したい地域など、日本全国の自治体(都道府県・市区町村)へふる…
【カテゴリ】
市政 > ふるさと納税
-
寄附は、自分の居住する自治体にもできるのですか。
自分の居住する県又は市町村に寄附することができます。
地方税法において、前年中に支出した都道府県、市町村又は特別区に対する寄附金(当該納税者がその寄附によって設けられた設備を専属…
【カテゴリ】
市政 > ふるさと納税
-
ふるさと納税はどうやって申し込めばよいですか。
ふるさと納税の申込み方法は、5つです。
1. ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」、「楽天ふるさと納税」、「さとふる」、「ふるなび」、「auPAYふるさと納税」から申込…
【カテゴリ】
市政 > ふるさと納税
-
複数の自治体にふるさと納税を行えますか。
ふるさと納税を行うことができる自治体数には制限はありません。ただし、「寄附金控除」の額には、寄附をした人の年収に応じて上限がありますのでご注意ください。また、「ふるさと納税ワンスト…
【カテゴリ】
市政 > ふるさと納税
-
ふるさと納税ワンストップ特例制度とはなんですか。
確定申告の不要な給与所得者等がふるさと納税を行う場合、確定申告を行わなくてもふるさと納税の寄附金控除を受けられる仕組み「ふるさと納税ワンストップ特例制度」が創設されました。
この…
【カテゴリ】
市政 > ふるさと納税
-
控除の上限額はどうすればわかりますか。
申し訳ありませんが、収入や家族構成などの様々な条件によって控除の額が変わってくるため、正確な寄附金額をお答えすることはしていません。
控除額の目安については、総務省ホームページ『…
【カテゴリ】
市政 > ふるさと納税
-
ふるさと納税による寄附金はどのようなことに使われますか。
皆さまからいただいた寄附金は、ふるさと大牟田のまちづくりのために活用させていただきます。
申し込みの際に、下記の6つの応援メニューから使い道をお選びください。
■ふるさとお…
【カテゴリ】
市政 > ふるさと納税
-
どのような返礼品がありますか。
寄附をしていただいた方には、金額に応じて返礼品をお選びいただいております。大牟田市では、700品程度の返礼品を用意していますので、下記のリンクよりポータルサイトをご覧ください。ただ…
【カテゴリ】
市政 > ふるさと納税
-
申込み住所と違う場所に書類を送ってもらうことはできますか。
書類などの送付先をそれぞれ指定することは可能です。その場合は、確定申告をされる方や住民票のご住所で寄付のお申込みをいただき、書類の送付先(郵便番号、氏名、住所、電話番号)は別欄にお…
【カテゴリ】
市政 > ふるさと納税