~参加団体募集中~
わが家の将来を考えませんか!参加費無料
☆NEW☆これまでに2回、開催しました!
「空家座談会」を、6/30(火)に羽山台校区コミュニティセンターで、12/17(木)に竹の原集会所(羽山台校区)で開催しました。
2回とも参加者は13名参加され、2班に分かれてカードゲームを行いました。
カードに書かれた質問に対し、様々な意見が出てとても盛り上がりました!
カードの質問をきっかけに、地域みんなで家や地域の将来を話し、情報や意見を交換することができました^^
空家座談会とは
「自分に何かがあったとき・・・」、「自分が介護施設に入ったとき・・・」、「認知症になったとき・・・」、この家はどうなるのだろう?
家族に迷惑かけないように「今できること」って何だろう・・・
わが家の将来について、専門家や市の職員が皆さんと一緒に考えます。

座談会の概要
(1)募集団体 5団体(先着順)
(2)受付開始 令和2年8月3日(月)から
(3)応募要件 「町内公民館」や「自治会」などで、市内で地域に根ざした活動をしている団体・グループで、おおむね10人程度
(4)参加費 無料
(5)開催時間 下記時間帯の間で、約90分間程度
月曜日~金曜日は午前9時~午後9時
土曜日・日曜日・祝日は午前9時~午後5時
(6)開催場所 大牟田市内の会場(会場の確保は、団体でお願いします)
申込み方法
申込書に必要事項を記入の上、原則として開催希望日の約1ケ月前までに、直接または郵便、ファクスなどで建築住宅課(企業局4階)に提出ください。
申込書のダウンロード
注意事項
(1)講師や業務などの都合で、ご希望の日時に添えない場合があります。
(2)座談会では、質問や意見交換はできますが、要望や苦情を受け付ける場ではありません。
(3)特定の政治、宗教、営利を目的とした団体には、講師の派遣はできません。