電子入札システムの導入について
大牟田市では、入札手続きの透明性・公平性の確保、競争性の向上、入札参加者の負担軽減、入札契約事務の効率化を図るため、インターネットを利用して入札ができる電子入札システムを導入します。
電子入札の導入時期
令和4年4月1日以降に公告する案件より導入します。
電子入札導入の範囲
年度 | 区分 | 対象業種 | 金額及び入札区分 | 参加条件 |
令和4年度 | 工事 | 土木・建築・管・電気・水道施設 | 予定価格が3000万円以上の一般競争入札 | 市内業者 |
令和5年度 | 工事 委託 | 全業種 測量・土木設計・建築設計 | 予定価格が1000万円以上の一般競争入札
| 市内業者 準市内業者 県内業者 |
※令和4年度は、総合評価方式・JV方式・合併入札を除きます。
※発注が少ない業種については、導入の可否について検討します。
※電子入札に必要なICカードについては、国や県と同じICカードの利用が可能です。
※令和4度は、大牟田市条件付一般競争入札実施要綱の運用基準に基づき総合点数が、土木工事640点以上、建築工事650点以上、管工事710点以上、
電気工事710点以上、水道施設工事670点以上の市内業者が対象です。
【中止】事業者向け説明会の開催について
下記日程で開催予定でした説明会について、国がまん延防止等重点措置を実施すべき区域に追加し、福岡県が県内全域を措置区域とした上で、福岡県独自に福岡コロナ特別警報を発動して封じ込めを図っておりますが、連日多数の感染者がでているため、中止することといたしました。
説明会で配布予定でした資料についてご確認ください。
| 場所 | 日時 | |
第1回 | 手鎌地区公民館 研修室A | 2月8日(火)14時~15時30分(受付13時30分~) | 中止 |
第2回 | 労働福祉会館 中ホール | 2月9日(水)10時~11時30分(受付 9時30分~) | 中止 |
第3回 | 労働福祉会館 中ホール | 2月9日(水)14時~15時30分(受付13時30分~) | 中止 |
<説明会配布資料>
電子入札システムへのよくある質問と回答(PDF:1.46メガバイト) 
内容に質問等がある場合、操作方法につきましては(株)日立システムズ電子入札ヘルプデスク、制度につきましては契約検査室までお尋ねください。
なお、契約検査室へ質問される際は質問書をご利用されてください。契約検査室へ寄せられた質問については、回答とともにまとめて掲載します。
電子入札システム操作方法のお問い合わせ先
電子入札統合ヘルプデスク
受付時間 平日9:00~12:00 13:00~17:00
TEL:0570-021-777
メールアドレス sys-e-cydeenasphelp.rx@ml.hitachi-systems.com
入札制度に関するお問い合わせ先
大牟田市 企画総務部 契約検査室 契約担当
FAX:0944-41-2592
TEL:0944-41-2590
メールアドレス e-keiyakukensa01@city.omuta.fukuoka.jp
質問書(ワード:32.5キロバイト)