こんにちは赤ちゃん訪問 (民生委員・児童委員・主任児童委員による訪問)
大牟田市では、子育て中の家庭を地域で応援・見守ることを目的として、大牟田市民生委員・児童委員協議会と連携し、「こんにちは赤ちゃん訪問」を実施しています。
地域住民の身近な相談相手である民生委員・児童委員、主任児童委員が、生後4か月頃までの赤ちゃんがいる家庭を訪問し、地域でこれからの子育てを応援します。
訪問の際には、育児に関する相談機関の紹介などを行いますので、気になることがございましたら、お気軽にご相談ください。
民生委員・児童委員の詳細につきましては、こちらをご覧ください。
【問合せ】
子ども家庭課 母子保健担当
電話 0944-41-2260
産婦・新生児訪問(助産師による訪問)
赤ちゃんが生まれたら、「赤ちゃん訪問(新生児訪問)」を受けましょう。
新生児期の赤ちゃんがいる全家庭を対象に、助産師による産婦新生児訪問を実施しています。赤ちゃんの体重測定、母子の健康や育児に関する相談(授乳、入浴やスキンケアのアドバイス)など、お気軽にご相談ください。
児童手当や子ども医療の手続きのときに、ご案内します。電話での申し込みもできます。
大牟田市内であれば里帰り先にも訪問できます。
【問合せ】
子ども家庭課 母子保健担当
電話 0944-41-2260
教室に参加しませんか?
大牟田市では、赤ちゃんと保護者の方を対象に教室を開催しています。
「子育てって大変だけど楽しいね。」こんな話をみんなでしませんか。
お子さんも、一人で遊ぶよりも仲間と一緒が楽しいはず。新しい発見と仲間ができるかもしれませんよ。
マタニティ&ママのほっとスペース
【対象】妊婦、生後5か月未満の赤ちゃんと保護者
【日程】月1回実施
令和7年 4月 | 24日(木曜日) |
5月 | 29日(木曜日) |
6月 | 19日(木曜日) |
7月 | 24日(木曜日) |
8月 | 28日(木曜日) |
9月 | 25日(木曜日) |
10月 | 23日(木曜日) |
11月 | 27日(木曜日) |
12月 | 25日(木曜日) |
令和8年 1月 | 29日(木曜日) |
2月 | 26日(木曜日) |
3月 | 26日(木曜日) |
【時間】午前10時開始(終了11時30分)
【場所】大牟田市保健センター「らふる」3階
【持ってくるもの】バスタオル、母子健康手帳
【問合せ】
子ども家庭課 母子保健担当
電話 0944-41-2260
赤ちゃん広場
【対象】生後5か月~1歳未満の赤ちゃんと保護者
【日程】月1回実施
令和7年 4月 | 23日(水曜日) |
5月 | 28日(水曜日) |
6月 | 25日(水曜日) |
7月 | 23日(水曜日) |
8月 | 27日(水曜日) |
9月 | 24日(水曜日) |
10月 | 22日(水曜日) |
11月 | 26日(水曜日) |
12月 | 24日(水曜日) |
令和8年 1月 | 28日(水曜日) |
2月 | 25日(水曜日) |
3月 | 25日(水曜日) |
【時間】午後1時30分開始(終了3時30分)
【場所】大牟田市保健センター「らふる」3階
【持ってくるもの】母子健康手帳
【問合せ】
子ども家庭課 母子保健担当
電話 0944-41-2260
離乳食教室
【対象】4~5か月程度の赤ちゃんの保護者
【日程】月1回実施
令和7年 4月 | 25日(金曜日) |
5月 | 23日(金曜日) |
6月 | 24日(火曜日) |
7月 | 25日(金曜日) |
8月 | 22日(金曜日) |
9月 | 26日(金曜日) |
10月 | 24日(金曜日) |
11月 | 28日(金曜日) |
12月 | 23日(火曜日) |
令和8年 1月 | 23日(金曜日) |
2月 | 27日(金曜日) |
3月 | 27日(金曜日) |
【時間】午後1時30分開始(終了3時30分)
【場所】大牟田市保健センター「らふる」3階
【持ってくるもの】エプロン、筆記用具、バスタオル、参加費500円(材料費・保険料込み)

【申込先】
健康づくり課 電話 0944-41-2668 または 右のQRコードより電子申請