倉永図書館祭り
倉永小学校は、今月、読書旬間の取組が行われています。
11月7日、その一環として、朝の時間を使って、低学年はしおり、中学年は本の帯、高学年はポップ作りに取り組みました
 |  |
低学年のしおり作りの様子 | |
 |  |
中学年の本の帯作りの様子 | |
 |  |
高学年のポップ作りの様子 | |
子どもたちは、今までに読んだ本の中から、友達や家族に読んでもらいたい本を決めて、その本をおすすめするしおりや本の帯、ポップ作りを行いました。これらの作品は、学校図書館に提出し、11月17日からの図書館祭りの中で「倉永図書館大賞」が発表されることになっています。
今後、「読書がんばりカード」や「読書クイズ」、「教師による本の読み聞かせ」や「倉永図書館祭り」などが計画されています。
子どもたちは、より一層本に親しみ、読書意欲が向上することと思います。