森林は、私たちに多くの恵みをもたらす「県民共有の財産」です。福岡県では、森林を健全な状態で次世代に引き継ぐため、「福岡県森林環境税」を活用し、森林の公益的機能を長期的に発揮させる施策や、森林を守り育てる気運の向上に向けた施策を実施します。
<森林の有する公益的機能の発揮に向けた施策>
◯ 荒廃森林の整備 ◯ 間伐実施体制の構築
平成30年度から39年度の10年間で公益的機能が発揮 公益的機能が発揮できなくなる恐れのある人工林で、
できなくなる恐れのある人工林で、強度間伐を実施します。 間伐するための自伐林家を育成します。

<森林を守り育てる気運の向上に向けた施策>
◯ 森林づくり活動の公募 ◯ 森林や木製品の展示
様々な団体の森林づくり活動を支援します。 公共施設等における木製品の展示を実施し、
県民が森林や木にふれあう機会を拡大します。

(外部リンク)
福岡県ホームページ http://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/keepforest.html
(外部リンク)