榎町公園がきれいになりました(令和6年11月)
みんなの公園サポーター第1号の「株式会社 今村組」の皆様に、榎町公園の草刈・清掃作業を行っていただきました。
暑い夏が過ぎ、ようやく過ごしやすくなってきた秋の公園を、みんなが気持ちよく利用できるように、きれいにしてもらいました。
「株式会社 今村組」の皆様には、令和元年より活動を継続していただいており、今年の10月に緑化功労者表彰を受けられました。これからも、みんなの笑顔のために引き続きよろしくお願いいたします。ご協力ありがとうございました。
公園のボランティア活動だよりでは、皆様のボランティア活動を今後も継続して発信していきます。

| 
|
作業後(南西側) | 作業後(中央) |
健老町公園がきれいになりました(令和6年6月)
みんなの公園サポーター第2号の「博多港管理・岡本土木特定建設工事共同企業体」の皆様に、今年は健老町公園の除草・清掃作業を行っていただきました。
雑草が繁茂していた公園が、すっきりきれいになりました。「博多港管理・岡本土木特定建設工事共同企業体」の皆様には、令和元年より活動を継続していただいており、今年で6年目になります。これから本番を迎える夏を前に草を刈っていただいたおかげで、子どもたちも気持ちよく公園を利用できます。ご協力ありがとうございました。
公園のボランティア活動だよりでは、皆様のボランティア活動を今後も継続して発信していきます。
作業前
作業後
作業状況等
| 「博多港管理・岡本土木特定建設工事共同企業体」の皆様です!
|
作業状況 | 暑い中お疲れ様でした! |
笹林公園の樹木の剪定、枯れかかっている樹木の伐採をしていただきました(令和6年3月)
みんなの公園サポーター第10号の「大牟田造園組合」の皆様のご協力により、笹林公園の樹木の剪定等をしていただきました。
大きく伸びすぎた樹木がきれいに剪定され、明るく見通しがよくなりました。また、腐食して枯れかかっている樹木の伐採もしていただき、より安全に公園を利用していただけるようになりました。
「大牟田造園組合」の皆様には、今回で5回目の活動をしていただきました。毎年のご協力ありがとうございます。
みんなの公園サポーター制度は、個人でも団体でも活動できるボランティア制度です。多くの方々に地域の皆様のボランティア活動を、今後も継続して発信していきます。
作業状況
|
|
作業状況(らふる裏側) | 作業状況(バックネット側) |
手鎌公園がきれいになりました(令和5年7月)
みんなの公園サポーター第2号の「博多港管理・岡本土木特定建設工事共同企業体」の皆様に、今年も手鎌公園の除草・清掃作業を行っていただきました。
雑草が繁茂していた公園が、見違えるようにきれいになりました。「博多港管理・岡本土木特定建設工事共同企業体」の皆様には、令和元年より活動を継続していただいており、非常に助かっております。夏休み前に草を刈っていただいたおかげで、子どもたちも気持ちよく公園を利用できます。ご協力ありがとうございました。
公園のボランティア活動だよりでは、皆様のボランティア活動を今後も継続して発信していきます。
作業前

|
|
作業前(正面出入口) | 作業前(公園中央) |
作業後
作業状況
「博多港管理・岡本土木特定建設工事共同企業体」の皆様です!
笹林公園の樹木の剪定をしていただきました(令和5年3月)
みんなの公園サポーター第10号の「大牟田造園組合」の皆様のご協力により、笹林公園の樹木の剪定をしていただきました。
大きく伸びすぎた樹木がきれいに剪定され、階段からの入口が明るくなりました。「大牟田造園組合」の皆様には、今回で4回目の活動をしていただきました。毎年のご協力ありがとうございます。
みんなの公園サポーター制度は、個人でも団体でも活動できるボランティア制度です。多くの方々に地域の皆様のボランティア活動を、今後も継続して発信していきます。
作業後

|
|
作業後(西側階段) | 作業後(階段入口) |
手鎌公園がきれいになりました(令和4年6月)
みんなの公園サポーター第2号の「博多港管理・岡本土木特定建設工事共同企業体」の皆様に、今年も手鎌公園の除草・清掃作業を行っていただきました。
雑草が繁茂していた公園が、隅々までとてもきれいになりました。この時期は、一雨ごとに雑草が、あっという間に生い茂ってしまうので、ボランティアの皆様に除草・清掃へのご協力をいただけることは非常にありがたいことです。
公園のボランティア活動だよりでは、皆様のボランティア活動を今後も継続して発信していきます。
 |  |
作業前 | 作業中 |
 |  |
作業後 | お疲れ様でした! |
笹林公園の樹木の剪定をしていただきました(令和4年3月)
みんなの公園サポーター第10号の「大牟田造園組合」の皆様のご協力により、笹林公園の樹木の剪定をしていただきました。
プロの技術により、生い茂っていた樹木がきれいに剪定され、北側の公園入口も明るくなりました。「大牟田造園組合」の皆様には、
今回で3回目の活動をしていただきました。毎年のご協力ありがとうございます。
みんなの公園サポーター制度は、個人でも団体でも活動できるボランティア制度です。多くの方々に地域の皆様のボランティア活動を、
今後も継続して発信していきます。

| 
|
作業前(北西部) | 作業前(北側入口) |
作業後

| 
|
作業後(北西部) | 作業後(北側入口) |
作業状況

| 
|
作業状況(北西部) | 作業状況(北側入口) |
手鎌公園がきれいになりました(令和3年6月)
みんなの公園サポーター第2号の「博多港管理・岡本土木特定建設工事共同企業体」の皆様に、手鎌公園の除草・清掃作業を行っていただきました。 一面を雑草に覆われていた公園が、とてもきれいになりました。この時期は、雑草があっという間に生い茂ってしまうので、ボランティアの皆様に除草・清掃へのご協力をいただけることは非常にありがたいことです。
公園のボランティア活動だよりでは、皆様のボランティア活動を今後も継続して発信していきます。
 |  |
作業前 | 作業中 |
 |  |
作業後 | いつもありがとうございます! |
笹林公園の樹木の剪定をしていただきました(令和3年3月)
みんなの公園サポーター第10号の「大牟田造園組合」の皆様のご協力により、笹林公園の樹木の剪定をしていただきました。
記念碑が樹木で覆われていましたが、プロの技術を活かした丁寧かつ効率のよい作業で、見違えるようにきれいになりました。
みんなの公園サポーター制度は、個人でも団体でも活動できるボランティア制度です。多くの方々に地域の皆様のボランティア活動を
知ってもらえるよう、今後も継続して発信していきます。
作業前
 |  |
作業前(三池炭山創業碑付近) | 作業前(忠魂碑付近) |
作業後
 |  |
作業後(三池炭山創業碑付近) | 作業後(忠魂碑付近) |
作業状況
 |  |
作業状況(三池炭山創業碑付近) | 作業状況(忠魂碑付近) |
堂面川ふれあい公園、榎町公園、白川小学校区内の通学路がきれいになりました(令和2年8月)
みんなの公園サポーター第1号の「株式会社 今村組」総勢約80名の皆様のご協力により、堂面川ふれあい公園、榎町公園の除草・清掃をしていただきました。雑草が生い茂り利用しづらかった公園が、見違えるようにきれいになりました。
また、白川小学校区内の歩道や水路の除草・清掃もしていただきました。この作業は、白川少年ソフトボールクラブの子どもたちも一緒に参加し、自分たちの通学路がきれいになりました。このような活動が広がっていくといいですね。
公園のボランティア活動だよりでは、地域の皆様のボランティア活動を今後も継続して発信します。

| 
|  |
作業前 堂面川ふれあい公園 | 作業後 堂面川ふれあい公園 | (株)今村組のみなさん |

| 
|  |
作業前 榎町公園 | 作業後 榎町公園 | (株)今村組のみなさん |

|  |  |
作業前 白川小学校通学路(水路) | 作業後 白川小学校通学路(水路) | 作業中 奮闘する白川少年ソフトの子どもたち |
西ノ尾団地公園(大字吉野地内)がきれいになりました(令和2年6月)
みんなの公園サポーター第2号の「博多港管理・岡本土木特定建設工事共同企業体」の皆様のご協力により、西ノ尾団地公園がとてもきれいになりました。雑草が生い茂っていた公園がきれいになり、とても気持ちがいいですね。
「博多港管理・岡本土木特定建設工事共同企業体」さんは、みんなの公園サポーターに登録する前から活動いただいており、今回で4回目のボランティア活動となりました。
 |  |  |
作業前1 生い茂った雑草 | 作業後1 見違えるようにスッキリ! | 作業中 |
 |  |
暑い中、本当におつかれさまでした! | 作業中 |
笹林公園(労働福祉会館前)の樹木が、きれいになりました。(令和2年3月)
みんなの公園サポーター第10号「大牟田造園組合」の皆様のご協力により、笹林公園(労働福祉会館前)の樹木が剪定され、見違えるようにスッキリときれいになりました。様々な機械、工具を駆使して、効率よく作業されるプロの仕事に感心しました。
「大牟田造園組合」さんからも、「組合として、自分たちの技術を活かしたボランティア活動ができてよかった。」とありがたい感想をいただきました。来年以降も笹林公園をホームグラウンドに継続していただく予定です。
今年度からスタートしました「みんなの公園サポーター制度」は、気軽に公園の美化活動に取組むことが出来るボランティア制度です。現在、大牟田市で管理している公園は243公園あります。個人、グループ、企業で近所の公園の美化活動に参加してみませんか。