議会研修会を開催しました
大牟田市議会では、議員の監視能力及び政策形成能力の向上を目的とした議会研修会を行っています。
平成30年度は、下記のとおり行いました。
新潟県の長岡市長を18年務められました森民生さんを講師として招き、「地域発の生きた政策」と題してご講演いただきました。
主な内容は、地域発の生きた政策を生み出すための条件として、(1)地域特性を生かす、(2)縦割りや横割りの隙間を埋める、(3)行政と市民との協働を最大限に生かす、などについて長岡市の実例を挙げてご説明いただきました。
・地域に根差した政策 ―― 被災者を元気づけることを目的とした 風土に適した復興住宅(新潟県中越地震)
・国県市の横割りの隙間の解消 ―― 教員の資質・指導力向上を図る 校長OB・OGによる「教員サポート練成塾」
・縦割り政策の総合化と全国一律基準の地域化 ―― 長岡版「ネウボラ」、子育ての駅、子育てコンシェルジュ
・行政と市民との協働を最大限に生かす ―― 市役所と市民交流スペースが同居した複合施設「アオーレ長岡」
とき : 平成31年1月29日(火曜日)午前10時から
ところ : 大牟田市役所 北別館4階 第1会議室
題目 : 「地域発の生きた政策-アオーレ長岡を中心として」
講師 : 前長岡市長・元全国市長会会長 筑波大学・近畿大学客員教授
森 民夫 氏
