大牟田市トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
何をお探しですか?

大牟田経済倶楽部・JICAから学ぶキャリア教育

最終更新日:
 

SDGsをとおして

 6月21日(金)、歴木中学校全校生徒228名が参加して、大牟田経済倶楽部70周年事業の一環で行われているJICA派遣キャリア教育の講演がありました。

 はじめに大牟田経済倶楽部の宮崎さんが、同倶楽部の紹介と、企業の役割などを説明。続いてJICAデスク福岡国際協力推進員の森川大毅さんがSDGsについて説明し、ご自身が協力隊員として赴任したバヌアツ共和国での体験を話してくださいました。「バヌアツの人たちはとても幸せだと感じています。それは、物の豊かさや便利さ、快適さではありません。」と実感したことを伝えてくれました。生徒たちは、「環境の大切さや幸せとは何かを学ぶことができました。」「今回の話を聞いて、これからの人生を輝かせるための何かをつかめたと思いました。」などの感想を話すとともに、「SDGs達成に向けても、自分たちにできることは取り組んでいきたい。」と決意を新たにし、今後の進路をしっかりと考え始めていました。

 

歴木JICA1.JPGDownloads歴木JICA2.JPG
       大牟田経済倶楽部の紹介               日本の現状紹介とSDGsについて            


 

Downloads歴木JICA3 (1).JPG

Downloads歴木宇JICA4

     JICA森川さんのバヌアツの体験談                           生徒代表のお礼の言葉             


このページに関する
お問い合わせは
(ID:13122)

重要なお知らせ

カウントダウン

注目情報

トピックス

ページの先頭へ