議会報告会を行いました
 今年度の議会報告会の様子 |
大牟田市議会が地域に出向いて議会活動を報告し、市民の皆さんからの意見などをお聞きする議会報告会を行いました。参加者は、9会場合計255名で、報告内容に関連する意見・要望のほか、普段の生活からの市行政や議会に対する様々な意見・要望をいただきました。ありがとうございました。
いただいた意見・要望につきましては、今後、集約・分類し、ホームページで公表していきます。
報告内容
前半 「大牟田市庁舎の整備について」
後半 「市議会として、平成30年度中に取り組んだ事例」
?
令和元年度 議会報告会資料(PDF:7.93メガバイト) 
開催日時
開催日 | 時間 | 会場 | 主な対象校区 |
8月 1日(木曜日) | 午後7時から8時30分 | 手鎌地区公民館 研修室A | 明治、手鎌 |
8月 2日(金曜日) | 午後7時から8時30分 | 吉野地区公民館 研修室 | 銀水、上内、吉野、倉永 |
8月 5日(月曜日) | 午後7時から8時30分 | 大正小学校体育館 ミーティングルーム | 大正、中友 |
8月 7日(水曜日) | 午後7時から8時30分 | 労働福祉会館 中ホール | 大牟田中央 |
8月19日(月曜日) | 午後7時から8時30分 | 勝立地区公民館 研修室 | 天の原、玉川 |
8月20日(火曜日) | 午後7時から8時30分 | 駛馬地区公民館 視聴覚室 | 駛馬 |
8月21日(水曜日) | 午後7時から8時30分 | 三池地区公民館 研修室A | 高取、三池、羽山台 |
8月23日(金曜日) | 午後7時から8時30分 | 三川地区公民館 研修室AB | みなと、天領 |
8月24日(土曜日) | 午後2時から3時30分 | 総合福祉センター 大会議室 | 白川、平原 |
意見や要望の対応について
議会報告会でいただきました意見・要望につきましては、今後の議会活動に活かしていきます。
なお、いただきました意見・要望につきましては、次のように集約・分類し、取り扱いましたので、お知らせします。
?分類1
市行政に関する発言であり、市民の意見として、関係する委員会で継続的に検討を行う方がよいとするもの。検討後は、市当局につなぐか、または委員会として市長等へ要望及び提案を行うことにするもの。その後は、市当局からの回答を求めるもの。
?分類2
市行政に関する発言であり、発言の趣旨を摘録にして議員で供覧を行うとともに市当局につなぐ方がよいとするもの。
?分類3
議会に関する発言であり、市民の意見として、関係する委員会で継続的に検討を行う方がよいとするもの。検討後は、議会としての考えをまとめるもの。
?分類4
議会に関する発言であり、発言の趣旨を摘録にして議員で供覧を行う方がよいとするもの。