■2024年度事業報告、2025年度事業計画を公開しました。(2025年5月9日更新)
三池港にぎわい協議会
三池港にぎわい協議会は、三池港が2008年に開港100周年を迎えることを記念し、2006年8月に三池港がにぎわいのある交流拠点として、また市民が親しみを持てる「みなと」として発展していくことを目的に設立いたしました。会長は、大牟田商工会議所の板床定男会頭が務め、事務局を大牟田市産業経済部産業振興課に置いて、市民団体・経済団体・企業・行政等で構成しています。
設立
2006年8月
三池港にぎわい協議会規約はこちらから確認できます。
三池港にぎわい協議会規約(PDF:157.5キロバイト)
(2023年4月28日更新)
構成(2025.4.30現在)
会 長:大牟田商工会議所 会頭 板床 定男
副会長:大牟田・荒尾炭鉱のまちファンクラブ
理事長 中野 浩志
委 員:9名
監 事:1名
顧 問:大牟田市長 関 好孝
2025年度役員名簿(PDF:181.6キロバイト) 
主要事業
・高速船の利用促進
・三池港、三池港あいあい広場を活用したイベント
・三池港あいあい広場の台座を活かした事業
・三池港PRグッズの作成・配布
・三池港あいあい広場の美化・清掃活動(三池港花いっぱいプロジェクト)
・海洋教育
・島原市と連携した取り組み
・港まつりへの支援
・三池港周辺清掃活動への支援
・旧三池海水浴場清掃活動への支援
2024年度事業報告・2025年度事業計画
総会にて承認されましたので、内容を公開しています。
2025年度総会資料(事業報告・決算・事業計画・予算)(PDF:904.4キロバイト) 
2024年度事業参考資料(PDF:2.5メガバイト) 
事務局
〒836-8666
福岡県大牟田市有明町2丁目3番地
(大牟田市役所 産業経済部 産業振興課内)
電話:0944-41-2514
FAX:0944-41-2751
E-mail:e-miikekou01@city.omuta.fukuoka.jp