大牟田市トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
何をお探しですか?

新型コロナウイルスワクチン接種に関する情報

最終更新日:

新型コロナウイルスワクチン接種に関する情報

新型コロナウイルスワクチン接種に関する情報をまとめています。

今後のワクチン接種に関する情報

●令和5年度における接種、 接種の時期、予約等について掲載しています。

令和4年秋開始接種について【5月7日まで】

(対象者:5歳以上のすべての方)


令和5年春開始接種について別ウィンドウで開きます【5月8日から】

(対象者:65歳以上、5~64歳で基礎疾患等を有する方、医療従事者等)


初回接種(1・2回目接種)に関する情報

●1・2回目 未接種の方への情報はこちらから。
        

武田社ワクチン(ノババックス)接種に関する情報

●武田社ワクチン(ノババックス)のワクチンに関する情報を記載しています。

武田社ワクチン(ノババックス)の接種について 別ウィンドウで開きます

 

お子さまへのワクチン接種に関する情報

●接種券の送付時期、接種場所、 予約等について掲載しています。
     

接種証明書の発行に関する情報

●海外渡航時の予定者を対象とした新型コロナワクチン接種証明(ワクチンパスポート)の発行に関する情報。

●国内旅行を目的とした新型コロナワクチン接種証明書の発行に関する情報。



※電子交付、コンビニ交付ではマイナンバーカードが必要になります。


そのほかワクチン接種に関する情報

●やむを得ない事情で住所地(住民票をおく自治体)以外で接種を受ける場合の手続き。

 
● 大牟田市以外の市区町村が発行した接種券で初回接種を終えてから大牟田市に転入された方などについては、 接種券の発行申請が必要です。
 
●かかりつけ医等での個別接種(医療機関)への移動が困難な方へ、タクシー利用時の費用の一部を助成します。
 

接種状況(暫定値)

大牟田市での接種状況の暫定値です。

令和5年5月8日以降の接種状況(3回目以上)
 大牟田市 接種者数接種率 
 全体1,753  1.6% 
 高齢者(65歳以上)1,488  3.6% 

※令和5年5月8日以降の接種状況(3回目以上)は対象者が限定されています。

  • 接種状況R5.5.28

※数値は暫定値のため、今後変わる可能性があります。

    

副反応に関する相談窓口


福岡県新型コロナウイルスワクチン専用ダイヤル

福岡県では、ワクチン接種後の副反応など医学的な知見が必要となる専門的な相談に対応するための専用ダイヤルを設置しており、

専門的な知識を有する薬剤師が相談に応じています。

 

電話番号:0570-072972(ナビダイヤル)

※定額通話プランの対象外となり、通話料がかかります。

対応時間:9時00分~17時00分(土日・祝日も実施)

福岡県ホームページ よくある相談事例 別ウィンドウで開きます (外部リンク)

  •  
 

外国語で相談を希望される方の相談窓口

副反応に係る相談について、以下の19言語にも対応しています。

英語、中国語、韓国語、タイ語、ベトナム語、インドネシア語、ネパール語、ミャンマー語、タガログ語、

ポルトガル語、スペイン語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、ロシア語、マレー語、クメール語、

モンゴル語、シンハラ語

 

電話番号:092-687-4884

対応時間:9時00分~17時00分(土日・祝日も実施)

 [英語(English)]多言語対応副反応相談ダイヤル(PDF:655.4キロバイト) 別ウインドウで開きます

     


聴覚障がい者専用相談窓口

福岡県聴覚障がい者センターホームページ

新型コロナウイルスワクチンの副反応等に関するご相談別ウィンドウで開きます(外部リンク)


 

リンク集


新型コロナワクチンについて別ウィンドウで開きます(厚生労働省ホームページ)

新型コロナウイルスワクチン接種のQ&A別ウィンドウで開きます(厚生労働省ホームページ)

 

 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:15422)

重要なお知らせ

カウントダウン

注目情報

トピックス

ページの先頭へ