自動配信されたメールに記載の【受付番号】ごとに受験番号を割り振っていますので、受験番号を確認してください。
受験票の作成
受験票の様式をA4サイズで印刷し、受験番号、氏名等の必要事項を記入、試験日当日に持参ください。
《注意事項》
1.受験票作成の際は、必ず【受付番号】に対応した「受験番号」を記入してください。受験票に誤った受験番号を記載されていた場合等は受験できない場合がありますのでご注意ください。
2.令和7年度大牟田市消防職員採用試験案内に掲載していますが、本日テストセンターでの受験案内メール(renraku@cbt-s.com)を、申込み時に入力されたメールアドレスへ送信します。8月29日(金)までに受験案内メールが届かない場合は、必ず大牟田市消防本部人事企画係まで連絡してください。
受験案内メールには、予約サイトのログインID・パスワード、申込可能期間が記載されていますので、予約サイトから試験会場、受験時間の選択等を行い、予約を完了してください。なお、ログインIDとパスワードの再発行は行っておりませんので、大切に管理してください。
予約完了後、受験予約完了メール(help@cbt-s.com)が送信されます。受験の予約やテストセンターでの受験方法等について不明な点がある場合は、メールに記載している問合せ先にお問い合わせください。
受験予約は、選択した受験日の前日午後2時まで変更することができますが、それ以降の変更はできません。
予約した受験日に受験できない場合は欠席となり、それ以降の受験の再予約はできません。また、受験期間の延長、変更等は原則行いませんので、予約は日程に余裕をもって行ってください。
3.令和7年9月19日(金)までにテストセンター方式の受験が終了していない場合、また筆記試験のみを受験し、体力試験を受けなかった場合も、第1次試験を辞退したものとします。
4.受験票にも記載しておりますが、9月21日(日)の体力検査の集合場所は、大牟田市消防本部です。宅峰中学校ではございません。
《参考:採用試験案内》