寄せられた市民のこえ
  
 ご意見・ご提案
 公園を増やしてほしい。その際ブランコを子ども用の足が通せる落下防止付きのブランコを作ってほしい。
 また、赤ちゃん用の公園やインクルーシブ公園も作ってほしい。
 
  
 (令和4年6月受付)
  
  
 お答えします
 現在、本市で管理しております公園は244箇所ございまして、市民1人当りの面積も、国が定める水準(10平方メートル)を超えて11平方メートルとなっております。そのため、現在では公園を増やすことよりも、老朽化した遊具のリニューアルなどで公園の魅力アップに努めながら、今ある公園を活用していきたいと考えております。
 
 また、ご意見をいただきました、子ども用の足が通せる落下防止付きのブランコではございませんが、諏訪公園のレクリエーションゾーンには、背もたれ付きのブランコを設置しており、その近くには、砂場等、対象年齢を幼児(3歳から6歳)に設定している様々な遊具もございますので、お知らせいたします。
 
 なお、現在、延命公園では市民体育館の建て替えを進めており、新しい総合体育館では室内で遊べるキッズルームを整備(令和6年完成予定)すると共に体育館横の広場にはインクルーシブ遊具を設置する予定(令和8年完成)です。
 
 本市といたしましては、老若男女問わず多くの方々が安心して憩える公園環境となるよう、今後も引続き努めてまいります。
 
  (令和4年7月 都市計画・公園課回答 TEL:0944-41-2782
 
  )