(公財)日本フィルハーモニー交響楽団と音楽を通した魅力あふれるまちづくり推進協定を締結しました!
大牟田市と(公財)日本フィルハーモニー交響楽団は、「音楽を通した魅力あふれるまちづくり推進協定」を令和4年8月23日に締結しました。
今後も大牟田市は、文化芸術に親しみ心豊かに生活できるまちづくりを進めていくとともに、質の高い音楽文化を通して次世代を担う子どもたち
の育成を推進していきます。

左から、塩塚市民教育厚生委員会委員長、後藤常務理事(日本フィル)、平井理事長(日本フィル)、
関市長、光田議長、上野会長(大牟田日本フィルの会)

協定書にサインする関市長(右)と平井理事長 握手をする関市長(右)と平井理事長
協定による主な連携事項
下記の連携項目に基づいた取り組みを進めていきます。
(1)文化芸術の振興に関すること
(2)音楽を通した次世代を担う子ども達の育成に関すること
(3)音楽を通した市民協働の推進に関すること
協定締結を記念した演奏会も開催♪

木管五重奏のようす お礼の言葉を述べた中学生
議場での演奏は、レトロな雰囲気と木管五重奏のハーモニーがマッチして、映画のワンシーンのようでした。
協定締結式の後は、奏者と市内中学生との交流会が行われました。

中学生たちは、プロになったきっかけや高音・ビブラートの出し方などを質問し、熱心に奏者の方のお話を
聞いていました。
(公財)日本フィルハーモニー交響楽団さま、大牟田日本フィルの会さま、大牟田市内の中学生の皆さん、
素敵な協定締結式をありがとうございました!
日本フィルハーモニー交響楽団のHPはこちら→ https://japanphil.or.jp/