
8月8日【行政相談委員から総務大臣表彰受賞報告】
平成23年から行政相談委員を務めている日比生純二さん。その功績がたたえられ、総務大臣表彰を受けたことを市長に報告しました。市民生活課相談室や巡回相談所での相談だけでなく、市内の小学校で出前教室を開催するなど、市民と行政の架け橋として精力的に活躍されています。

8月19日【立花宗茂と闇千代NHK大河ドラマ招致委員会総会 開催】
柳川市で、初代柳川藩主の立花宗茂と正室の誾千代を主人公にしたNHK大河ドラマの招致委員会総会が開かれ、市長も出席しました。総会では2021年度の事業報告と決算報告、22年度の事業計画案と予算案などを承認しました。
8月22日【福岡県有明海漁業振興対策協議会 開催】
福岡県有明海漁業振興対策協議会の総会が開催され、アサリの資源量が増加傾向にあることが報告されました。また、総会では本年度の事業計画や予算を承認しました。

8月22日【開放特許ライセンス協定契約調印式】
株式会社キュリアスと食品大手メーカーキューピーは22日、開放特許ライセンス契約を締結しました。大牟田柳川信用金庫と大牟田市の積極的な後押しもあり、実現しました。キューピーの持つ根菜類の軟化技術をキュリアスが活用し、高齢者の方でも食べやすく処理することで宅配の弁当や給食サービスなどに生かしていきます。

8月23日【日本フィルハーモニー交響楽団と協定を締結】
大牟田市と公益財団法人日本フィルハーモニー交響楽団との音楽を通した魅力あふれるまちづくり推進協定の締結式が行われました。締結記念の演奏では楽団員による木管五十奏が披露され、素晴らしい演奏は出席者を魅了しました。

8月25日【第26回 福岡県消防操法大会出場報告】
大牟田市消防団の藤吉研史団長や選抜団員のメンバーが第26回福岡県消防操法大会の出場報告を行いました。2ヶ月間の練習を通してチームのまとまりなど、大会に向けたこれまでの経緯や苦労、練習の仕上がり、そして優勝に向けての意気込みを伝えてくれました。
8月25日【ルートインホテルズ進出協定締結式】
全国ホテルチェーン「ルートインホテルズ」の市内出店が決定し、ルートインジャパン(株)と進出協定を締結しました。ホテルの営業開始は、令和7年度秋の予定です。開業後は、地域消費の拡大による地域経済活性化が期待されます。

8月25日【新大牟田魚協「大牟田のり」を製造】
新大牟田漁協で独自ブランド「大牟田のり」の製造・販売を始めました。大蛇山をデザインした大牟田らしいインパクトのある包装で「乾のり」と「焼のり」の2種類を用意。同漁協の古賀健次郎組合長は、その出来栄えの披露を兼ねて、市へ寄贈しました。

8月26日【子ども子育て支援条例への諮問】
大牟田市は、「(仮称)子ども・子育て応援条例」について子ども・子育て会議に諮問しました。まち全体で子ども・子育てを応援する姿勢を明らかにし、これまで以上に子ども・子育てに関する取り組みを推進していきます。

8月29日【沿岸道路高架下花植え活動】
岬町の有明海沿岸道路大牟田インターチェンジ(IC)の高架下でコスモスの種まきを行いました。沿岸道路を使って大牟田へ訪れた人を美しい花で迎えようと、作業に汗を流しました。
8月30日【大牟田法人会からの血圧計寄贈式】
大牟田法人会から、健康づくりに役立ててほしいと全自動血圧計一式の目録が贈呈されました。贈呈された全自動血圧計、専用の架台やいすなどは市保健センター「らふる」2階の健康づくり課前に設置されています。
